とうもろこしの旬はいつ?甘くて美味しいとうもろこしの見分け方

とうもろこしの旬はいつ?甘くて美味しいとうもろこしの見分け方

バーベキューやお祭りなど、夏に食べるイメージのあるとうもろこし。実際の旬はいつなのでしょうか?この記事ではとうもろこしの旬と、美味しいとうもろこしの見分け方について解説します。

とうもろこしの旬はいつ?

夏のイメージが強いとうもろこし。一体旬はいつなのでしょうか。

全国的な旬は6月〜9月中旬

一般的にとうもろこしと呼ばれているスイートコーンは収穫後すぐに食べごろを迎える食材で、収穫時期にあたる6月〜9月ごろが旬となります。とうもろこしは鮮度が落ちやすい野菜で、収穫された時点から糖分がでんぷん質に変化し始め、甘みが薄れていきます。あまり日持ちがしない食材のため、美味しさを逃さないためにも購入後はすぐに食べましょう。

出荷量全国1位!北海道のとうもろこしは8月〜9月が旬

日中の気温が高いと糖度が奪われてしまうとうもろこしは、栽培するには北海道の気候が最適といわれています。北海道の出荷量は全国の約50%を占めており(※)、スーパーなどでも北海道産のとうもろこしを見かけたことがあるのではないでしょうか。北海道産のとうもろこしの出荷時期は全国的な旬の時季よりも遅く、8月上旬〜9月下旬ごろとなっています。

※参照:農林水産省「令和元年産野菜生産出荷統計(スイートコーン)」

美味しいとうもろこしを見分けるポイント

皮付きやひげ付き、スーパーに並ぶとうもろこしは様々な状態で売られています。実はそれらが美味しいとうもろこしを見分けるポイント。ぜひ手にとってチェックしてみてくださいね。

ひげの本数が多い

30030a385f2adbf6

処理がめんどくさいと感じる人も多いとうもろこしのひげ。実はひげの本数と粒の量は比例していると言われています。つまり、ひげがフサフサしているものほど実(粒)の数が多いということ。皮付きのとうもろこしは中が見えませんが、ひげが多い=ぎゅっと実(粒)の詰まっていると考えて選ぶとよいでしょう。

ひげが褐色または黒いもの

453201e49dd0c9b3

ひげが黒っぽくなっているのは、完熟の証拠。とうもろこしのひげというのは最初は白く、成長し熟れていく過程で黒っぽく変化していきます。黒っぽいのは腐っているわけではなく、むしろ甘く熟していてジューシーなとうもろこしのサインなのです。

皮の色が濃い緑色のもの

699d7a2e35a1c378

皮の色が濃い緑色のとうもろこしは、鮮度が高い証拠です。とうもろこしの皮は収穫後、時間と共に色があせていきます。そのため新鮮さが失われたとうもろこしの皮は、薄緑や黄色っぽい色になります。

皮なしのとうもろこしの場合は、先まで実がつまっているか、持った時にずっしりとした重さを感じるか、粒がふっくらしてしていてツヤがあるかの3点が確認ポイントです。

関連記事: