春木屋監修再び
2020年の秋くらいにセブン-イレブンで「東京荻窪・春木屋監修チャーシュー麺」という商品が販売されていたことをご存じでしょうか? 東京・荻窪の老舗ラーメン店「春木屋」が監修したものでとてもおいしかったんです。

そんなセブン-イレブン×春木屋が再び! 発売日や販売地域などは不明ですが先日セブン-イレブンに寄ったら「春木屋監修 冷たい中華そば」(税込537.84円)という商品が並んでいたんです。「新発売」のシールが貼られていたので、新商品ということはわかります。前回のチャーシュー麺が好きだったので、今回のコラボ商品も購入してみました。
これからの時期にピッタリ!
「春木屋監修 冷たい中華そば」という商品名のとおり、同商品は冷たいタイプの中華そばです。なので作り方は、スープの入っている容器の中に、麺と具材をゆっくりと入れるだけでできあがり。


錦糸玉子やトマト、鶏肉チャーシュー、水菜などの具材をトッピングした“冷たい中華そば”だから、一般的な冷し中華を想像していましたが、実際はちょっと違うかも。
スープには冷し中華のような酸味はなく、深みがありながらもすっきりとした醤油ベース(?)の味わいです。でもそれだけでなく、具材のもみじおろしを一緒にいただくと、よりさっぱりとした味わいに。ちょっとした味変になるのが楽しいですね。
シャキシャキとした水菜やしっとりとした鶏肉チャーシュー、もっちりとした麺など、どれもおいしいし、生姜がよいアクセントになっていて満足度の高い一杯でした。
これからの時期にピッタリの味だから、見かけたらお試しあれ!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。