“できたて”ではなく“30分後”が食べ頃
「和太利庵」は、東京都内を中心に40店舗を展開するデリバリーパスタ専門店。同店はパスタやソースを改良し、2021年7月27日(火)、“30分後が美味しいデリバリーパスタ専門店”へと、ブランドリニューアルしました。
たとえばラーメンのデリバリーを注文した時、麺が伸びないようスープと分けて届けてくれますが、「できたてならもっとおいしいはず……」と感じることもありますよね。その要望に応えてくれるのが、「和太利庵」なんです。
なんでも、塩を使わずに茹でたパスタは伸びにくく、旨みが出るため、塩は不使用で、さらに、530回以上も試作を繰り返し、調理してから30分後、自宅の電子レンジで最後の仕上げをした時がちょうどよい食感になる最適な茹で時間にたどり着いたのだとか。
筆者もよくフードデリバリーサービスは利用するため、「和太利庵」という名前は知っていました。が、実際に食べたことはなかったので、この機会に食べてみることに!
贅沢してみた
「和太利庵」には様々なメニューがありますが、迷った挙句3つ注文(友人が来ていたのでシェアしました!)。


まずひとつ目は、「たっぷり生うにのクリームパスタ」(税込1880円)。一つひとつのうにが大きくて、贅沢感があります。クリームパスタは、電子レンジで仕上げた際に、もっともパスタと絡みやすい濃度に仕上げているらしく、たしかに煩わしさは感じませんでした。シンプルにうにの濃厚な味わいを堪能できますよ。


続いては、「ふわふわチーズたっぷりのやみつきボロネーゼ」(税込1480円)。はじめに肉の旨味がきて、後味はトマトの酸味でさっぱりとしていますが、ふわっふわのチーズが濃厚でコクがあり、絶妙なバランス! このチーズ、クセになるやつです!


最後は、奮発して注文した「和牛の貝だしすき焼きパスタ~生うにのせ~」(税込3800円)。濃厚だけどさっぱりとした貝だしがパスタによく絡みます。しかし特筆すべきは、和牛でしょう。きめ細やかで筋もなく、すぐに噛み切れるやわらかさで、肉自体の味もしっかり楽しめます。「和牛×うに」なんて贅沢すぎてなかなか食べられないので、貴重な体験ができました!

ちなみに、温泉卵がついてくるので、和牛に絡めながら食べるのもおすすめです。
おうちにいながら本格パスタを味わえるだけでなく、デリバリーの欠点(?)を補ってくれる工夫もうれしい! 機会があれば、みなさんも注文してみてくださいね。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
