簡単ホットプレートでパーティー気分

まずはホットプレートで簡単に作れるレシピから。以前SNS上でもかなり話題になった韓国料理・チーズタッカルビをイメージした料理です。必要な材料や調味料は、鶏むね肉、キャベツ、もやし、ピザ用チーズ、ごましゃぶのタレ、にんにくチューブ、コチュジャンなど、一般的なものばかりだから手軽に試せます。さらに、ひとつのホットプレートの中で、子ども用の味付けと大人用の味付けを分けることができるため、家族みんなで食べられるのも嬉しいポイントです。
≫おうち時間を楽しめる胡麻チーズタッカルビ風レシピ!ごましゃぶのタレを使って15分で完成
自宅でパン作り

続いては……パン! タピオカ粉入りのもっちり食感を楽しめるポン・デ・ケイジョや、こねる作業がほとんどないカマンベールチーズとくるみを使用したくるみパン、オーブンや窯を使用せずにいつものフライパンで作れるチーズナン、ホットケーキミックスとマヨネーズ、豆腐、塩だけで作れる塩パンなど、気になるパンレシピをまとめてチェックしましょう!
≫簡単なのにお店レベル!おうち時間に楽しむ「手作りパン」レシピ5選
オーブンを使った本格的なレシピ

最後はオーブンを使い世界各国の料理を作れるレシピです。ミニハンバーガーとポテトや白身魚カレーとナン、フムスとピタといった比較的メジャーそうなレシピから、スライスした野菜を並べてオーブンで焼く南フランスのバイヤルデなどのようなちょっと珍しい(?)料理まで、いろいろラインアップされています。
≫オーブン料理でおうち海外旅行。おうち時間に楽しむ “世界のレシピ” 6選
おでかけしづらい今だからこそ、自宅でのんびり料理をしてみてはいかがでしょうか。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。