時間を無駄にしない!おうち時間で快適な空間を作ろう

時間を無駄にしない!おうち時間で快適な空間を作ろう

第4993回 ママテナ的まとめピックアップ
不要不急の外出を控える毎日が続き、平日も週末も自宅で過ごしているという方は多いはず。おうち時間を充実させるために、新しい趣味を見つけたり、勉強をしたりするのがベストかもしれませんが、気づいたら何もせずに1日が終わっていた……なんてこともあります。そうならないためにも、今回は快適な空間を作れそうな方法をまとめてみました!

ちょっとしたポイントでおうちがカフェに?

カフェに行ってコーヒーを楽しみたいと思っても、なかなか思うようには外出できませんよね。であれば、自宅でカフェ気分を味わえるようにすればいいかもしれません。部屋の中をきっちり整理整頓したり、ルームウェアやマグカップなど肌に触れるものにこだわったり、カフェのような音楽をかけたり、心地よく感じる香りを用意したり…。一つひとつはとても些細なことばかりですが、きちんと全部やりきれば、部屋の雰囲気がガラッと変わっておうち時間がより充実するはず。詳しくは以下記事をチェックしてくださいね。

≫整理収納アドバイザーが教える!快適な「おうち時間」を作る5つのコツ

ガンコな汚れはロングセラー商品で撃退

前述で「マグカップにこだわる」と書きましたが、普段からよく使っているマグカップは茶渋やコーヒー汚れがあって見栄えがあまりよくない場合もあります。食器用洗剤とスポンジだけでは落とせないガンコな汚れは、カネヨ石鹸株式会社のロングセラー商品「カネヨン」がいいのだとか。落ちにくい油汚れや焦げ汚れなど、“ガンコなやつら”を撃退してくれる「カネヨン」の魅力とは?

≫おうち時間、たまにはお掃除してみない? ロングセラー商品『カネヨン』で気になる汚れを撃退しよう!

クローゼットもお片付け

テーブルの上や棚まわり、床など、目に見える部分のお片付けと同時にやっておきたいのがクローゼットの中です。洋服を収納する部分がぐちゃぐちゃになっていたら、着たい服が見つからなかったり、服が増えすぎてしまったりすることがあります。では、どうすればいいのか? それはハンガーをそろえつつ、ゾーン分けなどを行うといいのだとか。詳しい整理術は↓↓。

≫おうち時間が長い今がチャンス!整理収納アドバイザーが教える快適クローゼットづくりのコツ

おうちがちょっと散らかっているという場合は、ぜひ今回紹介した記事をチェックして、お片付けをしてみてくださいね。
(文・奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。

ピックアップ

「めちゃおいしい」「微妙だった」新発売『カップヌードル』に賛否の声【おすすめ3選】
「絶対買う」「ハマりそう」数量限定『ピノ』が話題に【おすすめ3選】
「めっちゃ辛いじゃん」「うまい!」どん兵衛の新商品がけっこう強め【おすすめ3選】
セブン「韓国グルメフェア」で最高にうまかった商品TOP3