ちょっぴりビターなキャラメルラテ
最近はテレビCMなどでも目にすることが多いため、みなさんもよくご存じかと思いますが、「クラフトボス」は2017年の発売以来好評を博し、2021年5月には累計販売本数が28億本を突破しました。
8月には「クラフトボス 抹茶ラテ」が話題になりましたが、同シリーズからまた新商品が登場。それが、2021年9月21日(火)に発売された「クラフトボス ビターキャラメルラテ」です。

この「クラフトボス ビターキャラメルラテ」は、定番商品として販売されている「クラフトボス」と同じく複数のコーヒーをブレンドしていて、キャラメルと相性のよいビターな深煎りコーヒーの比率をアップ。また、キャラメルにもこだわっていて、キャラメルを焦がしたようなビターな香りと、キャラメルポップコーンのような甘くて香ばしい香りの2つを楽しめ、“満足感がありながら、ビターでキレのよい味わい”に仕上げたそう。
フレーバーコーヒーなのにすっきり!

さっそく飲んでみると、キャラメルの風味が鼻に抜け、フレーバーを存分に楽しめます。キャラメル=甘くなりそうなイメージですが、思ったよりも甘さは控えめで、ビターな風味も。また、キャラメルに負けず、コーヒーの味わいもしっかり感じられるのが◎。
しっかりキャラメルの香りを残しながらも、甘すぎず、すっきりとした後味なので、フレーバーコーヒーなのにごくごく飲めちゃうのが不思議!!
コーヒーが好きな人も満足できるし、反対にコーヒーが苦手な人にとっても飲みやすいはずなので、ぜひ飲んでみてくださいね。仕事や家事の休憩に、ピッタリですよ。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。