すぐに試せる!ペットボトル温灸で体ぽかぽか

第326回 今日の注目を紹介! ママニュースアンテナ
市販品でも発売されているお灸は、冷え性や肌荒れ改善に効果があると言われていて、女性にとってはオススメのアイテムだろう。しかし、ネックになるのがお灸をのせるツボの位置がわからないこと。そこで、現在Twitterなどで話題になっているのがペットボトル温灸だ。普通のお灸と何が違うのだろうか?

すぐに試せる!ペットボトル温灸で体ぽかぽか

●ツボの位置がわからなくても大丈夫!

ペットボトル温灸とは、ホット専用のペットボトルに80℃くらいのお湯を入れて、ツボを押す温灸のこと。「結局ツボの位置がわからないとできないんじゃないの?」と思った人もいるかもしれないが、ペットボトル温灸はツボの正しい位置がわからなくても大丈夫。ペットボトルで行う分、市販品のお灸よりも温められる面積が大きくなるため、ペットボトルを体に押し当てて「気持ちいい」と感じた場所を3~5回繰り返し押すだけでOKなのだ。

●簡単なのに効果はお灸と同じ

さて、ペットボトル温灸の気になる効果は…。実は、通常のお灸と同等の効果が得られるといわれている。冷え性や肩こり、腰痛、不眠、足のむくみ、目の疲れなど、体のさまざまな不調を緩和する効果が期待できるので、試してみる価値は十分にあるのではないだろうか。実際にペットボトル温灸をしている人の声は…

「少し疲れた。だるいなどと体調がすぐれないとき、ペットボトル温灸という治療法が非常に効果がありますわ」、「うおお…寝て起きても疲労困憊だったので疲労回復のペットボトル温灸やったらダルダルのグデグデだったのがシャンとした!」など、効果を実感している人が多そう。

●寝るときもぽかぽか

ペットボトル温灸は、お灸のように火を使うことがないので布団のなかでも行うことができる。寝ながら足や腰など気になる部位を温めると気持ちよく眠ることができそう。ただし、湯たんぽではないので、皮膚にあてたままにしないように注意が必要。

先日は関東でも雪が降り、寒さがより一層厳しくなっている。体の冷えは体調を崩してしまう要因にもなりかねないので、ボトル温灸のような簡単にできる方法で体をぽかぽかに温めて、健康的な体作りを心がけよう!
(文・奈古善晴/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

お灸に関するアイテムはコチラ!

安心のペットボトル温灸
安心のペットボトル温灸
若林理砂 (著)
1,620円
実はペットボトル温灸は、本にもなっている! 気になる人は読んでみるとよさそうだ。
実はペットボトル温灸は、本にもなっている! 気になる人は読んでみるとよさそうだ。
レンジ灸 本体 2個入
レンジ灸 本体 2個入
桐灰化学
1,060円
電子レンジで加熱するタイプのお灸は、火を使わないから煙も出ない!
電子レンジで加熱するタイプのお灸は、火を使わないから煙も出ない!
せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 80点入
せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 80点入
せんねん灸オフ
888円
裏の薄紙をはがして火をつけ貼るだけの簡単ワンタッチタイプのお灸。筋肉のコリや疲れにもぐさの温熱効果。
裏の薄紙をはがして火をつけ貼るだけの簡単ワンタッチタイプのお灸。筋肉のコリや疲れにもぐさの温熱効果。

ピックアップ

夫の9月うつに注意!原因と対処法
古いスマートフォン、便利な使い途は?
ひと手間プラス!ご飯をおいしく炊く方法
スーパーの惣菜はハズレ妻、で大議論