圧力鍋で作る!豚バラ軟骨の角煮

圧力鍋で作る!豚バラ軟骨の角煮

角煮風の味付けで豚軟骨をとろとろに煮込みます。骨までおいしく、うまみもたっぷりです!甘辛い味付けが豚軟骨と相性ぴったりです♪

材料 (4人分 (4.2L圧力鍋))

豚軟骨 … 600g
ゆで卵 … 4個

☆調味料

長ねぎ[青い部分] … 1本分
しょうが(薄切り) … 2枚
酒 … 50cc
みりん … 大さじ2
砂糖 … 大さじ1
しょうゆ … 大さじ3
水 … 400cc

手順

1. 圧力鍋に豚軟骨、全体がしっかり浸るくらいの水(分量外:適量)を入れて中火で煮立たせる。2〜3分ゆでてざるに取る。
2. 圧力鍋をさっと洗い、豚軟骨、☆を入れて中火で煮立たせる。
ポイント: お持ちの圧力鍋の最大容量を守ってお作り下さい。
3. ふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火にして40〜50分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。
4. ふたを取り、ゆで卵を加えて中火で7〜10分煮る。全体をざっくり混ぜ、火を止めてふたをし、10分ほど置いて味を染み込ませる。

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。