「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき 苔まる」
そのスイーツとは、最近セブン-イレブンから登場した期間限定商品「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき 苔まる」(税込480.60円)のこと。

京都老舗のお茶屋「伊藤久右衛門」が監修した同スイーツは、抹茶スポンジの上に抹茶レアチーズクリームがのったもの。表面には紛砕スポンジがついていて、中には抹茶ベイクドチーズ生地で抹茶スポンジをサンドしたものが入っています。
ほろ苦くておいしい
ころんとした丸みのある「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき 苔まる」は、盆栽などを育てられる苔玉のような見た目で、なんともキュートですね。

四角いチョコレートではなく、草花っぽいチョコレートをトッピングしてほしかったなと思いつつもさっそく食べてみると、想像以上に甘さは控えめ!
全体的に抹茶の芳醇な香りや渋味、苦味を感じられる仕立てになっています。チーズの風味はふわっと香る程度で、抹茶がメインの印象です。ふわふわのクリームと、ほどよい硬さのある抹茶ベイクドチーズ生地のコントラストがよいですね。

かなりクリームの量が多いスイーツですが、さきほどのとおり甘さが抑えられているのでペロリと完食できました。抹茶好きな方にはたまらないスイーツだと思います。
目でも舌でも楽しめる「苔まる」は、クリスマスケーキにもぴったりハマるはず!?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。