もつ鍋の具材おすすめ20選!基本の作り方から食材の下ごしらえまで

もつ鍋の具材おすすめ20選!基本の作り方から食材の下ごしらえまで

もつ鍋は寒い季節になると食べたくなる鍋メニューのひとつ。プリッとした食感のもつ肉とにんにくの香りが食欲をそそります。もつ鍋というと、もつ肉、ニラ、豆腐、キャベツなどの定番の具材を入れるイメージがありますが、なんとなくいつも同じような具材を選んでしまいがち……。今回はそんな方に向けて、もつ鍋におすすめの具材20種を一挙にご紹介します♪

もつ鍋って家でも簡単に作れるの?

もつ鍋の主役と言ったらやっぱり「もつ肉」。でもイマイチもつ肉ってどうやって調理したらいいか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?何となく下処理が面倒くさそうだし、そもそもどこで買っていいのか分からないという方もいるかもしれません。実はここ最近はもつ肉の下処理が綺麗にされているものが多く、とっても簡単に調理できちゃうんです。

もつ肉はどこで買う?

2eadc5e60adac112

近所のスーパーではあまり見ないかもしれない生のもつ肉ですが、もし近所に精肉店があればそちらでもつ肉を扱っていないか聞いてみてください。生のもつ肉を扱っている事が多いのでそこで下処理の必要の有無も聞いてしまいましょう。ちなみに筆者が購入した近所の精肉店では牛と豚のもつ肉を扱っていました。冷凍の物でしたが、冷蔵庫で解凍し、そのまま使って良いものでした。

もつ肉の下処理って?

生のもつ肉をそのまま使用すると臭みやぬめりが気になる方もいるかもしれません。ただ、筆者が利用している精肉店の店主の方によると、購入する時点で綺麗に洗浄してあるものならばそのまま使用して良いとのこと。

下処理で下茹でしたりすると、せっかくのもつのうま味も抜けてしまうんだそう。ぬめりが気になるなら水洗いをする程度で十分ということでした。それでも気になる方は熱湯をかけて湯通しがいいとのこと。ただ、購入した店舗や使用するもつの部位、鮮度などによって下ゆでをした方が良い場合もありますので、まずは購入する店舗で下処理の有無を確認すると間違いありません。ちなみに筆者は店主の方に言われた通り、購入したもつをそのまま使いましたが、臭みなどなくとってもおいしいもつ鍋になりました。

おいしいもつ鍋つゆの作り方

もつ鍋の鍋つゆは簡単に作ることができちゃいます。もつ鍋つゆの素を購入しなくても絶品のもつ鍋が食べられますよ。

材料(作りやすい分量)

醤油…100ml
みりん…50ml
酒…50ml
鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1
にんにくチューブ…大さじ1
しょうがチューブ…小さじ2
白ごま…適量
にんにくチップ…適量
鷹の爪(刻み)…適量

手順

1.鍋に水800m(分量外)l、醤油、みりん、酒、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れて強火にかける

9dffadedeb3f5682

2.もつを入れて煮込む。この時点で火の通りにくい食材も一緒に入れて煮込む

Ff399dbb0635a49c

3.沸騰したら灰汁を丁寧に取り除き、他の具材を入れて蓋をし煮込む

328a8e0a0eeffb84

出てきた灰汁を丁寧に取り除くことでおいしいもつ鍋になります

具材を入れる順番は?

もつ鍋は基本的に具材を煮込んで完成する簡単な料理ですが、具材を入れる順番を少し気をつけるだけでよりおいしいもつ鍋になります。

1.肉類

もつ肉は最初に入れて煮込みます。ただ長時間加熱すると固くなってしまいます。特に豚のもつ肉を使用する際は加熱しすぎに注意しましょう。

2.根菜類

火の通りにくい根菜類は煮込みの最初に加えます。もつ肉を煮込むタイミングと一緒に加えることで、ごぼうなどの根菜から出る灰汁も一緒に取り除けます。

葉物野菜

もつ鍋の具材として定番のキャベツやニラは煮込みの後半で加えます。もつや火の通りにくい具材から煮込み、灰汁取りをしてから仕上げに葉物野菜を鍋に盛り付けた状態で食卓で仕上げの加熱をすると見栄えも良いですよ。

関連記事: