「カップヌードル ガーリックチーズフォンデュ味」
日清食品は2022年1月17日(月)に、「カップヌードル ガーリックチーズフォンデュ味」(筆者購入価格:税込198円)を全国で新発売しました。

1971年に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」ブランドから登場した同商品は、チーズを使用した料理のなかでも寒い冬にひときわ人気が高まるチーズフォンデュを「カップヌードル」流にアレンジしたもの。
野菜とチキンのうまみをベースにしたチーズフォンデュ風スープには、エメンタールチーズのコクと食欲をそそるガーリックの香りをきかせてあるのだとか。
オイニーきつめだけどウマい!
ガーリックとチーズの組み合わせは、以前人気を博した「シュクメルリ」を思い出しますね。気になったので購入してみました。

カップの中に熱湯を注ぎ入れて3分待つだけで完成するんですが、できあがったものはなかなかのガーリックです。食欲を刺激する香りに包まれながら食べてみると、とってもクリーミーでおいしい! チーズらしくとろけるようなくちあたりのスープは、コクとうまみがあり、麺や具材とよく絡んでいますね。

具材にはチェダーチーズ風キューブとポテト、キャベツ、ニンジンが使われており、とくにポテトのホクホク感とキャベツの甘みがナイスです。
以前発売された日清食品の「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるための料理と話題 シュクメルリ鍋風ヌードル」よりはガーリックの風味が和らいでいるような気がしますが、それでもしっかりと香ります。
食べるタイミングは注意したほうがよさそうだけど、寒い日にぴったりの味わいなのでぜひお試しを。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。