
フランス発祥のマジックケーキ(ガトーマジック)。
マジック=魔法ですが、一体どんなケーキなのでしょうか?
マジックケーキは1種類の生地を型に入れて焼き上げるのに、完成すると3層になっている!というスイーツ。ひとつの生地から3つの味を楽しめることになるのでなんともお得で嬉しいケーキなんですよ。
3層がどんなものかというと、上がふわふわのスポンジ、真ん中がカスタードクリーム、下がフランと言ってプリンのように少し弾力のある生地になります。
このマジックケーキ、何度も作っているのですが、カスタードクリームの部分が多かったりフランの部分が多かったり…と毎回表情を変えます。私はフランの部分が好きなので、多めにできているといいな…と思いながら切っています。(笑)
スポンジケーキよりもバターがたっぷり入っているのでコクのある味わいになっています。
材料(パウンドケーキ2台、もしくは15cmの丸型1台分)
- 卵 2個
- 砂糖 60g
- 塩 少々
- 無塩バター 60g
- 薄力粉 60g
- 牛乳 260ml
- バニラオイル 少々
作り方
1ボウルに卵白(2個分)を入れて泡立てます。途中で砂糖20gを入れてしっかりとしたメレンゲを作ります。

2別のボウルに卵黄(2個分)、砂糖40gを入れてもったりするまで泡立てます。

3バニラオイル、塩を入れて混ぜます。

4バターを湯せんか電子レンジなどで溶かし、3に入れて混ぜます。

5薄力粉をふるって加えて混ぜます。

6人肌程度に温めた牛乳を入れて混ぜます。かなり水っぽい生地になりますが大丈夫です。

71のメレンゲを6に入れて混ぜ合わせます。ヘラでサックリと10回くらい混ぜ合わせる程度で大丈夫です。

ここで混ぜ合わせてしまうと3層にならなくなるので、このようにメレンゲが生地の上に浮いている状態で混ぜるのはストップしてください。
8オーブンシートをしいた型に生地を流し入れます。

9150度に予熱したオーブンで45分くらい焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れます。

10しっかり冷やしたら型から外し、お好みの大きさにカットしていただきます。

配信: hitotema