自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は旬の冬野菜「白菜」と常備食材の定番「ツナ缶」を使った絶品炊き込みご飯をご紹介いただきます!白菜の甘みとツナ缶の旨味でおかわりが止まらないやみつきの味わいに♪冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです!余った白菜の消費にもピッタリなのでよかったらお試しくださいね♪
こんにちは!四万十みやちゃんこと宮崎香予です。
「冬野菜」ってとってもおいしいでよね~♪
白菜や大根などなど…^^
でも、使い切れずに困ることも…(^_^;)
そこで!今回は余った白菜の消費にもなる「ツナと白菜の炊き込みご飯」をご紹介します!
「白菜」の甘みと「ツナ缶」の旨味でこれが本当においしい~♪白菜の食感もやみつきになりますよ^^
よかったらお試しくださいね♪
おかわりが止まらない!「ツナと白菜の炊き込みご飯」レシピ
材料…4人分
・米…2合
・ツナ缶(油漬け)…1缶(70g)
・白菜…250g
・刻み万能ねぎ・白ごま…各適量
A
・しょうゆ…大さじ3
・みりん…大さじ2
・粉末和風だし…小さじ1(顆粒タイプでも可)
作り方
1. 白菜は1~2cm幅程度のざく切りにする。
2. 研いだ米を炊飯釜に入れ、Aを加える。水を2合の目盛より少なく注ぎ、1とツナ缶(油も全部)を加えて炊飯する。
3. 炊けたらさっくりと混ぜ、器に盛り付け白ごまと刻み万能ねぎをトッピングする。
「ツナと白菜の炊き込みご飯」の完成です!
白菜の消費にもなるので、よかったらお試しくださいね♪冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです!
最後までご覧くださりありがとうございます!
配信: フーディストノート
配信元

フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!