
●ママ友宅に限らず、必要なマストアイテム
特に、お子さんがまだ赤ちゃんの場合、オムツやミルク、おしりふき、スタイ、着替え、ウェットティッシュ、ビニール袋は必需品。それはママ友にお呼ばれした時も同じ。子どもの年齢が近いママ友の場合、「オムツとかはウチのを使えばいい」と言ってくれることもありますが、それでも持っていくのが大人としてのマナーという認識のママが多いようです。
●ママ友宅での忘れがちなこと
たくさん遊んで、汗を掻いてもいいように、子どもの着替えを持ち歩くママは多いことでしょう。しかし、意外と忘れがちなのが、自分のこと。特に夏場にお呼ばれした時、サンダルで行くことも少なくありません。冬でも、ブーツで蒸れてしまうこともあります。「靴下」を忘れていませんか? 素足や汚い靴下で家に上がられるのを嫌うママ友も多いはず。細かいところまで気を遣えるママは、やはり好印象です。
●汚さない・におわせないはママ友の基本マナー
赤ちゃん連れのママは、おむつ替えが悩みのひとつ。「おむつ替えマット」は持っておきたいアイテムです。デパートなどのベビーベッドでも使えるので、1枚入れておくと便利です。また、使用済みのオムツやはしゃぎまくって汗をかいた服を入れる「防臭袋」も忘れずに!
他にも、「ベビーカー用のカバー」や「おむつの上に敷くシート」も人気だそう。子連れのおでかけは、大変なことがたくさんありますよね? 周りの目を気にしながら、面倒をみるのはひと苦労です。しかし、ママ自身が、ある程度のマナーを守れれば、少しは楽に過ごせるのではないでしょうか?
(文・明日陽樹/考務店)