さわらが主役の豪華弁当
2022年3月22日(火)、ファミリーマートが発売したのが、「さわら西京焼弁当」(税込530円)という新商品です。

ファミリーマートいわく、この商品は“さわらの西京焼を中心とした幕の内弁当”とのこと。豚しょうが焼や玉子焼、がんも・人参・大根の煮物など、たくさんのおかずが入っています。
「大当たり」、「また買う」、「めっちゃおいしかった」など、実際に食べた人たちの評価は上々。さわらは、漢字で「魚+春=鰆」と書きますが、春を告げる魚として有名ですよね。なんとなく高級なイメージがあったし、プライベートで鰆を食べる機会はこれまでそんなに多くなかったので、この機会に食べてみることに。
530円はお得!

前述のとおり、メインのさわら西京焼のほかにも色んなおかずが入っているので、見た目も華やかですね。
西京焼は身がぷりぷりで、みそが甘じょっぱくて、ごはんが進みます。白身魚って淡泊なイメージがあったのですが、全然気になりませんでした。これひとつでもごはんの大部分がなくなってしまうのですが、これまたごはんとの相性がバッチリの豚しょうが焼、上品な味わいの煮物など、まだまだおかずが余っているって贅沢!! この内容、このおいしさで530円は、かなりお買い得ではないでしょうか。
コンビニのお弁当を買う時、いつもなら唐揚げ弁当などのド定番を選ぶのですが、たまには季節に合ったものも悪くないですね。ほぼワンコインで旬の食材を味わえて、お腹も満たされて、最高のランチタイムになりました。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。