ローソンの「飲むソフトクリーム」に抹茶味が出たぞ!!

ローソンの「飲むソフトクリーム」に抹茶味が出たぞ!!

第1311回 ローソンのこれ注目!ママテナピックアップ
やわらかく、なめらかで、ミルクのおいしさをダイレクトに味わえるソフトクリーム。一般的なアイスとはまた違ったよさがあるし、テーマパークや高速道路のパーキングエリアなどに行くと、なぜか無性に食べたくなるんですよね。そういえば、ローソンの「飲むソフトクリーム」に新作が出たってご存じでした?

新作は抹茶味!

これまで、プレーンタイプの「飲むソフトクリーム」のほか、「チョコミックス」や「いちごミックス」なども発売されてきましたが、2022年3月29日(火)、同シリーズの新商品が登場。ローソンが新たに発売したのが、「町村農場 贅沢飲むソフトクリーム -抹茶- 180ml」(税込214円)です。

ローソンの「飲むソフトクリーム」に抹茶味が出たぞ!!

ローソンのウェブサイトによると、従来品の2倍のクリームを使用しているそう。また、後味の苦味が特徴の宇治抹茶を合わせ、贅沢な味わいに仕上げたのだとか。

同商品については、「2倍というだけあってクリーム感が強い」、「めっちゃうまい」といったコメントが散見され、まだ飲んでいない人たちも「買わなきゃ」と興味津々の様子です。

ごくごく飲んじゃう

チルドカップなのでストローをさして飲めばよいのですが、今回はあえてコップにうつしてみました。見た目は、よくある抹茶オレですね。

ローソンの「飲むソフトクリーム」に抹茶味が出たぞ!!

さっそく飲んでみると、まずミルクのやさしい風味が広がります。そしてそのすぐあとに、抹茶の苦味が追いかけてきます。抹茶の風味は、若干ミルクにかき消されている印象も受けますが、この苦味があることで甘くなりすぎないので、ごくごく飲めますね。ただ、抹茶をメインに楽しみたい人にしてみたら、やや物足りなさがあるかもしれません。反対にいえば、お子さんでも飲みやすいということでもあるのですが。

ほぼ抹茶オレのはずなのに、ちゃんとソフトクリームっぽい味わいも感じられて、また違ったおいしさを楽しめます。食後のデザートに、いかがでしょうか?
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。