スーパーに春野菜が並ぶ季節。旬の野菜は栄養価が高く、値段もお手頃です。そこで今回は、今が旬の春野菜を、かしこく選んで美味しく食べ切る方法をご紹介します。
1. たけのこ
「小ぶりでずっしり」を選ぼう
穂先が締まり緑色になっていないものを選びましょう。小ぶりでずっしりとし、皮は淡黄色でツヤがよく、根元のいぼが少ないものが◎
茹でた時の白い粉って食べていいの?
茹でた時の白い粉はアミノ酸の一種であるグルタミン酸などのうまみ成分です。洗い流さず食べるのがおすすめです。
保存方法は?
えぐみの元となる成分が一晩で増えてしまうため、購入したらすぐに茹でるのがおすすめ!茹でたものであれば水につけて1週間ほど保存が可能です。水は毎日変えるのが◎。
冷凍保存をする場合は、薄切りまたはひと口大にカットしたたけのこに砂糖をまぶして馴染ませ、保存用袋に入れましょう。
おすすめのレシピは?
そら豆とたけのこのガリバタソテー
たけのこ(水煮)、そら豆、にんにくチューブ、○しょうゆ、○塩・こしょう、○バター、サラダ油
調理時間:15分
豚こまだんご南蛮
豚こま切れ肉、ゆで卵、小ねぎ(あれば)、○酒、○薄力粉、■しょうゆ、■酢、■砂糖、■唐辛子、●マヨネーズ、●レモン汁、●塩・こしょう、サラダ油
調理時間:20分
アク抜き方法はこちらの記事をチェック!
たけのこのアク抜き|重曹や研ぎ汁でもOK?米ぬか以外の簡単な方法も解説
皮付きのたけのこを手に入れた場合、どうアク抜きするのが正解なのでしょうか?基本は米ぬかや唐辛子を使ってじっくりと下茹でしますが、できれば簡単にできないかと考える方も多いはず。この記事では、米ぬかを使った基本のアク抜き方法だけでなく、重曹や米の研ぎ汁を使った方法についても解説します。
2. 春キャベツ
「巻きがゆるくて軽い」ものを選ぼう
外葉の緑色が濃くみずみずしいものが新鮮です。選び方のポイントは、冬キャベツと違い、「巻きがゆるくて軽いもの」を。カットしてあるものは芯が大きすぎないものを選びましょう。
生で食べた方がいいって本当?
キャベジンとも呼ばれる成分 ビタミンUが豊富で、胃の健康を守ってくれます。また免疫力アップや美肌に役立つビタミンCや、骨を作るビタミンKも!水に溶けやすく熱に弱いため栄養価でみれば生食がおすすめです。
おすすめのレシピは?
春キャベツとわかめのナムルサラダ
春キャベツ、生わかめ、○にんにくチューブ、○塩、○こしょう、○砂糖、○ごま油、いりごま(白)
調理時間:10分
春キャベツと新じゃがのカレーマヨサラダ
春キャベツ、新じゃが、○マヨネーズ、○カレー粉、○しょうゆ、○こしょう
調理時間:20分
配信: トクバイニュース