「エアリアル 和牛焼肉味」
「チップスター」や「ノアール」などでおなじみのヤマザキビスケットは、2022年4月18日(月)に「エアリアル 和牛焼肉味」を、コンビニエンスストアと量販店で発売しました。

独自製法で作られた4層構造のコーンスナック「エアリアル」は、薄い4枚の層によって生まれるサクッとした軽い食感がクセになるスナック菓子ですよね。
「エアリアル 和牛焼肉味」は、甘辛な焼肉のタレに絡み合う肉をイメージした、うまみとコクがきいた濃厚な味わいに仕上がっているのだとか。
ちなみにフライ後にうまみのきいた甘辛クリームをかけてから、和牛焼肉風味パウダーで味付けする、独自の“ダブル味付け製法”が使われているようです。
軽い食感、だけどガツンと系
筆者はセブン-イレブンで、同商品を税込142.56円で購入しました。

商品パッケージを開封すると、焼肉のような香りもふわっと感じますが、それよりもコーンスナックらしい香りのほうが少し強いかもしれません。

味に関しても、最初に感じるのはコーンスナックの風味ですが、そのあとには牛肉や焼肉のタレのような味わいが広がってウマイ! 甘辛いしっかりとした味わいに、ガーリック(?)のようなパンチのきいた風味も加わっています。「エアリアル」らしいサクサクとした軽い食感と相まって、食べる手がとまらなくなるほどのやみつき味に。
ネット上にも「めっちゃおいしい」や「和牛を感じる」「リピってる」など、よいコメントが見受けられます。ビーフ系フレーバーのスナック菓子が好きな方であれば、きっとハマってしまうはず!
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。