おうちのキッチンにある魚焼きグリルは、魚を焼く以外にも使い道がたくさん!今回は、お酒のおつまみはもちろん、晩ごはんのあと一品としても重宝するレシピを2つご紹介します。事前に準備しておけば食事の直前に焼くだけでOKなので、ちょっとゆっくりしたい週末にもおすすめです。魚焼きグリルを使わずに持て余していたら、ぜひこの機会に活用してみてくださいね。
「あじのレモンアヒージョ」の作り方
フライや南蛮漬けがおいしい「あじ」ですが、アヒージョにするのもおすすめです。初夏のあじを使えば、おいしさも格別ですよ。
材料
あじ…2尾
オリーブ(スライス)…大さじ1程度
レモン…1/4個
アンチョビフィレ…1枚分
たかのつめ…1本
にんにく…ひとかけ
オリーブオイル…適量
塩、こしょう…適量
作り方
1. にんにくとアンチョビ、たかのつめはみじん切りにして、耐熱容器(今回は「グリルプレートハンディ」を使用)にちらしておきます。
2. あじは一口大に、レモンはいちょう切りにカット。すべての材料を耐熱容器にバランスよくのせます。
3. オリーブオイルを全体に回しかけ(具材の半分がつかる程度)、塩こしょうします。
4. 魚焼きグリルに入れて弱火で約9分焼いて完成です。
あじの代わりに定番のえびはもちろん、いわしやさんまでもおいしく仕上がります。旬の魚介を楽しむのにもおすすめですよ。
オイルには旨味が出ているので、ぜひバゲットなどと一緒に召し上がってくださいね。
「バルサミコソースがけ根菜ホットサラダ」の作り方
色とりどりの野菜もグリルでサッと焼いて、ドレッシングをかけてどうぞ。副菜として使える一品です。
材料
かぶ…1個
グリーンアスパラガス…1本
パプリカ…1/8個
かぼちゃ…100g
オリーブオイル…適量
■ドレッシング
バルサミコ酢…大さじ1
はちみつ…小さじ1
塩…ひとつまみ
作り方
1. 野菜を食べやすい大きさに切ります。かぼちゃはレンジで2分ほど加熱しておきます。
2. 耐熱容器(今回は「グリルプレートハンディ」を使用)に彩りよく野菜を並べ、オリーブオイルをひとまわしかけます。
3. 魚焼きグリルに入れて弱火で9分、火を止めて余熱で3分おきます。
4. ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせ、野菜にかけて完成です。

今回ご紹介した2品は、どちらも8〜9分で焼き上がるレシピなので、魚焼きグリルで同時に仕上げることができます。
※直火式両面タイプの魚焼きグリルを使用しています。片面焼きの場合は、事前に強火で2~3分ほど予熱をする&焼き時間も少し長めするなど、ご自宅の環境によって焼き時間を調整してください