1台7役の大人気マルチポットに新しい仲間が登場!使い勝手の良さがすごいんです!

1台7役の大人気マルチポットに新しい仲間が登場!使い勝手の良さがすごいんです!

あの1台7役の人気鍋「トゥーメイ マルチポット」に新しい仲間が増えました!その名も、「トゥーメイ ドルチェ マルチパン」。これひとつで「焼く・煮る・ゆでる・蒸す・揚げる・炒める・湯切り」ができるという、マルチポットにひけをとらない多彩なフライパンです。今回は、「使い勝手は?」「どんな調理ができるの?」という声にお答えして、実際に使ってみた感想をお届けします。

マルチポットの苦手をカバーするフライパン

トゥーメイのマルチポット

トゥーメイのマルチポットは1台7役で、いろいろな場面で大活躍。だけどひとつだけ、このポットが苦手とすることがありました。それが、「焼く」という調理。ポットという性質上どうしても底面積が小さくなるので、メインディッシュなど家族みんなのおかずを焼きたい時には不向きだったのです。

そこで開発されたのがマルチパン。

マルチに使える利点はそのままに、ポットでは難しかった「焼く」をカバーしたフライパンです。

トゥーメイマルチポットの新しい仲間「1台7役フライパン」使ってみました

専用のザルが付属していて、フライパンでありながら蒸し料理や湯切りができる働きモノ。マルチポットとマルチパン、それぞれどんな調理ができるのかをまとめると、

■マルチポットでできること

ゆでる・沸かす・炒める・煮る・揚げる・炊く・和える

■マルチパンでできること

焼く・煮る・ゆでる・蒸す・揚げる・炒める・湯切り

たった2台でこれだけできれば、もう他の調理道具はいらないかも?

 

なんだか料理の腕が上がった気分

では気になるマルチパンを使ってみます。

まずは一般的なフライパンと同じ使い方から。

トゥーメイマルチポットの新しい仲間「1台7役フライパン」使ってみました▲フライパンの深さは約8cm(フタをしない状態)。深型だと直径24cmとはいえ大きく感じます。

パリパリ餃子がスルン

内側に施されたフッ素樹脂コーティングのおかげで、全くこびりつきません。ほとんど油をひかなくてもパリパリ餃子がこの通り。

トゥーメイマルチポットの新しい仲間「1台7役フライパン」使ってみました

女性でも片手でチャチャッとふれる

フライパンだけの重さは約630g。女性でも片手で扱いやすく、炒める時に側面を利用すれば具材の飛び散りを防げます。

トゥーメイマルチポットの新しい仲間「1台7役フライパン」使ってみました

料理をしたあとのコンロ周りがキレイ

いつもなら調理後にコンロが油まみれになるハンバーグも、深型だからほとんど油ハネなし。バチバチッと派手な音がしてても大丈夫。後片付けがとてもラクです。

トゥーメイマルチポットの新しい仲間「1台7役フライパン」使ってみました

 

関連記事: