たった120円の長芋をハッシュドポテトの100倍おいしくする方法

たった120円の長芋をハッシュドポテトの100倍おいしくする方法

簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、約120円でできる「やばいホクホク焼き」をご紹介します。長芋を揚げ焼きすることで今まで感じたことがないくらいホックホクで甘〜い長芋を楽しむことができます。長芋のポテンシャルを100倍引き上げた至極の一品をぜひ!

どうも!筋トレ大好き料理研究家のだれウマです!!

いやぁ…最近暑いですね…。そろそろ梅雨に入り蒸し暑い季節が続きますね…。私は5月初旬にさっそく衣替えをし、外出する時はもう半袖です。今の時期に半袖だと夏本番はタンクトップになるしかないですね…。

毎年この季節の衣替えになると恒例なのですが、昨年大きめに買って余裕で着用できた半袖Tシャツが着れなくなっているんです…。

それはなぜかと言うと昨年よりも筋肉が大きくなっているから。毎年お気に入りの半袖シャツを大きめのサイズで購入し来年も着用できるように心がけているのですが、着れないのです…(自分の予想を超えるほど毎年筋肉が大きくなります)。

だれウマ(@muscle1046)

ん〜…筋肉が大きくなったことは嬉しいのですが、お気に入りの服を1年で着用できなくなるのは悲しい…。なんだかとっても複雑な気持ちですが、筋肉が年々大きくなっていることは確か!これからも包丁よりもダンベルを握って真のマッチョを目指します!!

では次回の連載もお楽しみに!!!!

ってコラ!!

私だれウマ、一応料理研究家ですので今回もみなさまにオススメしたい「長芋レシピ」をご紹介いたします!

長芋は生で食べるとネバネバ、シャキシャキでおいしいですが、焼くとホックホク食感になり甘みも増すのです。

ということで今回は、「やばいホクホク焼き」の作り方をご紹介いたします!個人的にはマ○クのハッシュドポテトよりもおいしいんじゃないかと思ってます。とっても簡単に作ることができますのでぜひお試しください!

「やばいホクホク焼き」のレシピ

「やばいホクホク焼き」

材料(1~2人前)

○長芋(皮を剥き1cm角に切る)…250g

○めんつゆ(3倍タイプ)…大さじ2と1/2

○ブラックペッパー…適量

ピザ用チーズ(お好みで)…30g

片栗粉…大さじ3

サラダ油…大さじ3

ケチャップ…適量

マヨネーズ…適量

マスタード…適量

作り方

1. ○をボウルもしくは袋に入れ、よくもみ込んだら15分〜1晩漬け込む。

「やばいホクホク焼き」工程1-1

「やばいホクホク焼き」工程1-1

◆だれウマポイント◆

その1. ボウルに漬け込む場合は乾燥を防ぐため、長芋に密着させるようにラップをすること

その2. 漬け込む時間が長ければ長いほど長芋から水分が出て仕上がりがホクホクに!

2. 漬け込み後、長芋の水分をしっかりと切り、ピザ用チーズ(あれば)と片栗粉を入れてしっかり混ぜ合わせる。

「やばいホクホク焼き」工程2-1

「やばいホクホク焼き」工程2-2

「やばいホクホク焼き」工程2-3

◆だれウマポイント◆

片栗粉を混ぜ合わせることで片栗粉がノリ代わりになり、長芋同士がしっかりとくっつく他、外がカリッとした食感に仕上げることができる

3. フライパン(約20cm)にサラダ油を入れて中火で熱し、2の長芋を全体に広がるように流し入れたら、両面にこんがり焼き色が付くまで揚げ焼きする。お皿に盛り付け、お好みでケチャップやマスタード、マヨネーズを加えたら完成!

「やばいホクホク焼き」工程3

「やばいホクホク焼き」工程3-2

「やばいホクホク焼き」工程3-3

長芋のポテンシャルを100倍引き上げた最高の逸品です!

これがあればお酒がめっちゃ進みます!大人のみならずお子さんも楽しめる味わいになっておりますのでぜひ一度お試しください!

それでは、次回のだれウマ連載もお楽しみに!!!

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!