チャイミルクティーを再現
2022年5月17日(火)、ハーゲンダッツミニカップの新作として発売されたのが、「チャイミルクティー」です。

この「チャイミルクティー」は、その名のとおりカフェで人気のチャイミルクティーの味わいを表現したもの。チャイアイスクリームとミルクアイスクリームをマーブル状に組み合わせることで、華やかなスパイスの香りのあとにミルクのコクを感じられる、やさしい口あたりに仕上がっているそうです。ちなみにチャイアイスクリームはアッサム茶葉をベースに、シナモン・カルダモン・ジンジャーの3種類のスパイスを加えたらしいですよ。
「すごいチャイ感」、「スパイシーでおいしい」、「甘すぎない」、「本場の味?」、「上位に入る」、「素晴らしい」など、実際に食べた人たちの感想もなかなかよさそうなので、さっそく食べてみます!
スパイスしっかりめ!

前述のとおり、マーブル状になっていますね。ちなみに断面はこんな感じ。

今回はソースやクッキーなどが入っているわけではないようなので、天面とそこまで大きな差はなさそうですね。

さっそく食べてみると、ハーゲンダッツらしい濃厚なミルク感や強い甘みはもちろんあるのですが、思ったよりもスパイスが効いていて驚きました。今までかなりの数のハーゲンダッツを食べてきましたが、“香り”に注目したらNo.1かもしれません!
スパイスとミルクのバランスが絶妙で、どちらかだけに偏らず、両方をしっかり味わえるのは「さすがハーゲンダッツ」の一言ですね。
ハーゲンダッツって、濃厚だけど激甘なものが多い印象ですが、スパイスのおかげで甘みが少し和らぐので、個人的にはかなりお気に入り。ちょっぴり大人なハーゲンダッツ、味わってみませんか?
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。