「こらっ!」会食恐怖症になってしまったきっかけは幼稚園のささいな出来事だった…

「こらっ!」会食恐怖症になってしまったきっかけは幼稚園のささいな出来事だった…

実際の体験談をマンガしているまめねこさんの「『会食恐怖症』を知っていますか?」をご紹介します。子どものころから「会食恐怖症」に悩んでいる体験者のPさん。人前での食事に耐えがたい不安や恐怖を感じてしまう会食恐怖症になったきっかけは、幼稚園の年少のときの出来事だったそうです……。


私だけじゃなかった…

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?


「会食恐怖症」を知っていますか?

「会食恐怖症」を知っていますか?


会食恐怖症を知っていますか?


幼稚園の頃から会食恐怖症に悩まされてきたPさん。きっかけはささいな出来事でした。しかし、小学校では給食、中学校ではお弁当の時間があり、毎日が苦痛でたまりません。


休日、友だちと入ったお店でも口にできたのはジュースやスープのみ。ひどいときはお店に入ることすらできませんでした。


しかし、修学旅行で3、4日食事がまともに摂れなかったPさんが思い切って先生に相談すると、先生は別室を用意し、Pさんのために食事を運んできてくれました。


「ここでゆっくり食べたらいいからね」


スクールカウンセラーのカウンセリングも始まり、少しずつ周囲が理解を示してくれるようにー。症状はなかなか改善しなかったものの、つらい経験から、少しずつ自分なりの会食恐怖症とのつきあい方を身に着けていきました。


大きかったのは「会食恐怖症」の名前を知ったこと。自分だけじゃないと知り、救われた気がしたと言います。


その後、Pさんは、「自分と同じように悩む子が1人でも減ってほしい」という想いから保育士に。つらい給食時間は園の理解のもと、次第に緊張がとけていきます。


今も完全に克服できたわけではなく、不安を抱えているPさん。


同じように悩む人とラクになるヒントをシェアし合うことを願っているそうです。


◇  ◇  ◇

給食に感じていた緊張がほぐれていったPさん。悩んでいる人が相談できるように、「会食恐怖症」について多くの人が知り、理解を深めておくことが大切なのかもしれませんね。

著者:マンガ家・イラストレーター まめねこ

4歳差男子2人のママ。クセの強い長男と、自我芽生えまくりの次男、ふわっとした夫、ブッサかわな愛犬とで5年前から山奥暮らしを満喫中。Instagramでは日々の知育あそびや、フォロワーさんのお悩みをマンガ化して投稿しています。

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。