家事をやりたくない!嫌になる原因や気楽にできる対処法を知ろう

家事をやりたくない!嫌になる原因や気楽にできる対処法を知ろう

多忙な毎日を過ごしていると「家事をやりたくない」と感じる瞬間がありますよね。やらなければならないことが山積みで、「できればやりたくない、休みたい」と思っている人も多いはず。この記事では、家事をやりたくないと思う理由や対処法など、家事を楽にするヒントをご紹介していきます。

家事を「やりたくない」と思う原因とは

家事がめんどくさいと思いながらも、日々頑張っている人は多いのではないでしょうか。

しかし、仕事や育児の慌ただしさが重なったり、体調が優れなかったり、「家事やりたくないな」と感じることもありますよね。

まずは家事をやりたくないと感じる理由についてみていきましょう。なかには共感できるポイントがあるかもしれません。

しなければならない家事が多すぎる

毎日何気なく家事をこなしていても、ふとした拍子に「やることが多すぎる」と憂鬱になった経験はありませんか?

家事といっても、料理や洗濯・掃除をして終わりではありません。ゴミの処理やトイレットペーパーの補充といった、小さいけれど重要な家事も無数に存在します。

「あれもしなきゃ、これも今日やらないと」と気を張り詰めて、無意識のうちにストレスを溜めてしまうことも。

毎日やらなければなない家事だけでなく、片付けてもすぐに散らかったり、「きりがない・やることが多すぎる」と感じたとき、もう家事をやりたくないと思う人が多いようです。

どんなに頑張っても褒めてもらえない

家事をやりたくないと思う理由のひとつに「誰にも認めてもらえないから」という理由が挙げられます。

会社やパートで仕事をする場合、誰かに評価されたりお礼をいわれたりする機会もありますよね。

一方で家事の場合は、家族のために頑張っていても「ありがとう」と言ってもらえないこともあります。なかには、家庭内で「やって当たり前」だと認識されてしまっていることもあるでしょう。

そうした状況では「こんなに頑張っているのに」と嫌気がさしてしまいますよね。自分の頑張りを周囲に認めてもらえない・理解してもらえない状況は、家事をやりたくないと思う大きな原因といえます。

家事をしても対価が発生しない

家事は毎日こなしたからといって、賃金が発生するわけではありません。工夫したり、頑張ったりしても報酬を得られないことが原因で、家事をやりたくないと思うケースもあります。

お金という「目に見える形」で報酬が得られる仕事とは違い、わかりやすい報酬が得られない家事はやりがいを感じづらいでしょう。

毎日、家のことを考えて、ときには睡眠時間を削って頑張っているのに、認められない日々が続くと、「自分はなんのために頑張っているんだろう」と感じてしまうのは無理のないことといえるでしょう。

育児や仕事との両立が大変

仕事や子育てで忙しい家庭では、「家事との両立が難しい」と感じやすいのではないでしょうか。

仕事や育児をしながら「明日のご飯はどうしよう」「洗剤を切らしていたな」と生活を支えていくのは、簡単なことではありませんよね。

育児や仕事など、家事以外にもやらなければならないことがあると、「家事をやりたくない」という気持ちになるのは自然といえるでしょう。

更年期で家事のやる気が出ないことも

更年期の症状が原因で、家事をやりたくないと思う人もいるようです。

更年期に突入すると、ホルモンバランスの変化から「疲れやすい」「イライラ感」といったさまざまな症状を自覚するケースが多いといわれています。

更年期が原因の不調により、家事のやる気がなくなってしまうこともあるようです。

家事への過度なストレスで考えられるリスク

「家事をやりたくない」と思いながらも、なんとか頑張り続けている人は多いのではないでしょうか。

家事は自分がやらなければ生活が成り立たない、と思ってしまいがちですが頑張りすぎは禁物です。

家事のストレスが大きくなると、生活に支障をきたしてしまうこともあります。

ストレスが蓄積すると、鬱症状や病気の要因になったり、夫婦でうまく家事分担ができなければ、相手への不満から夫婦喧嘩の原因になったりすることも。

家事をやりたくないと感じたら、可能な限り心身を休めて蓄積したストレスを解消しましょう。

また、家事のストレスを根本から解消するため、夫婦・家族で話し合うことも大切です。

共働きの家事をラクにする方法|家事分担とストレスを減らすコツ

関連記事: