●100円グッズで、カフェのような空間を演出!
【用意するもの】

すのこ(2個セット)、木製ナチュラルボックス、黒板シート、ノコギリ、
万能ボンド。※すべて「Can★Do」
【工程】
1.ナチュラルボックスの表面に、黒板シートを貼る。
2.すのこをボックスに合わせてカットする。

3.好きな間隔で、すのこにボックスを万能ボンドで貼り付ける。
4.黒板シート部分に好きな文字や絵を描いて出来上がり!

「Can★Doは、可愛らしいミニ観葉植物も豊富に揃います。リビングの棚やキッチンに置けば、ちょっとしたカフェのような雰囲気にも! 調味料入れとしても活躍しそうですね」(星氏)
これなら簡単に、子どもと楽しくDIYに挑戦できそう!
(取材・文/蓮池由美子)
お話をうかがった人

星由希子
4年間のアシスタントを経て1999年独立。洋服をメインに雑貨やインテリア、料理のスタイリングまで幅広く手がける。現在一児の母で、仕事と育児に奮闘中。
4年間のアシスタントを経て1999年独立。洋服をメインに雑貨やインテリア、料理のスタイリングまで幅広く手がける。現在一児の母で、仕事と育児に奮闘中。
書籍紹介

InRed特別編集 100円グッズでおしゃれ収納インテリア DIY
100円ショップなどで売っているすのこや木箱を使って、女性が一人でも作れるDIYインテリアが満載!
100円ショップなどで売っているすのこや木箱を使って、女性が一人でも作れるDIYインテリアが満載!

森泉流 手づくり雑貨 MY“DIY”BOOK
日本テレビ系列『幸せ! ボンビーガール』でも、そのDIYアイディアやテクニックに話題沸騰中の森泉さんによる、初のDIYハウツー本。
本格家具のDIYから、お部屋をステキに飾る繊細な手芸アイテムの作り方まで紹介します。
日本テレビ系列『幸せ! ボンビーガール』でも、そのDIYアイディアやテクニックに話題沸騰中の森泉さんによる、初のDIYハウツー本。
本格家具のDIYから、お部屋をステキに飾る繊細な手芸アイテムの作り方まで紹介します。

ほぼ100均ネイル
つまようじで、食器用スポンジで、絆創膏で。おうちにあるグッズでカンタンにできるのがしずく流セルフネイル!
つまようじで、食器用スポンジで、絆創膏で。おうちにあるグッズでカンタンにできるのがしずく流セルフネイル!
店舗紹介
Can★Do(キャンドゥ)
人気の100円ショップ。アイデアグッズからおトクな定番アイテムまで…Can★Doならではの商品が続々登場。
人気の100円ショップ。アイデアグッズからおトクな定番アイテムまで…Can★Doならではの商品が続々登場。