この夏限定の「タヒチバニラ」
2022年7月26日(火)、ハーゲンダッツミニカップの新商品として発売されたのが、「優雅に香るタヒチバニラ」(希望小売価格:税込350円)。「バニラは前からあるじゃん!」と思ったそこのあなた。そのバニラとはまったく別物なんです。

通年販売の「バニラ」は甘く、香り豊かなマダガスカル産バニラを使用しているそうなのですが、「優雅に香るタヒチバニラ」は名前のとおり、華やかで繊細な香りが特長で、希少価値の高いタヒチ産バニラを使用しているのだとか。
このタヒチ産バニラは、高級パティスリーなどでも使用されているそうですよ。ちなみにどれくらい希少なのかというと、2020年のバニラの世界総生産量のうち約0.3%のみらしい……!
後味すっきり!


見た目的には、いつもの「バニラ」と大きな違いはないように思えますが、食べてみると、味の違いはよくわかります。口に入れた瞬間、バニラの華やかな香りが鼻に抜け、後味もすっきりしていて、全然違う!!
通常の「バニラ」の方がもったりしているというか、重い印象で、そのイメージがあったからこそ「夏に食べたくない」と思っていたのですが、しっかりバニラの味を堪能できるのにすっきりだから、むしろ夏に食べたいバニラアイスですね。そんなにグルメな方ではないので、「違いがわかるかな……」と不安でしたが、食べ比べたら一発でわかると思います!
元々、バニラを選択することはそんなに多くないのですが、本物のバニラのおいしさを知ってしまいました。ちょっとストック分の買い足しに行ってきます!!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。