自身も3児の母であるくわばたは「4月から保育園。」と題したエントリーをUP。「知り合いも、保育園が決まらず退職しました。保育園は決まったものの、とんでもなく遠い園に預けて4月から働くママも知り合いにいます。3人の子どもを同じ保育園に通わせられている私は、本当にありがたい環境です」とコメントし、さらに「子どもを保育園に預けるってどうなの?」と題した8分にわたる動画をUPした。
動画のなかでくわばたは、「胸を張って預けてください。1人目の子を1歳過ぎで預けた時、私も号泣しました。ブログに書いたら“育児したくないから預けるんでしょ?”と言われたり…」と当時の葛藤を赤裸々に告白。「子どもも大切だし仕事も大切。周りに何を言われようが関係ない! 保育園は、素晴らしい先生たちが子どもに愛情を注いでくれます。働いてないママも、一時サービスをどんどん利用して下さい。しんどくなったら頼ればいい」とし、育児に悩むママたちの心に寄り添った。
保育園に落ちて泣くママもいれば、わが子と離れることに葛藤し思い悩むワーキングマザーもいる。“保育園落ちた組”からすれば贅沢な悩みかもしれないが、わずかばかりの育休制度で泣く泣く子どもと離れなければならない…そんなママたちの胸中もまた、複雑なのかもしれない。
(文/タカザワ紅緒)

ママテナ読者が良く購入している人気アイテムやグッズ、アプリをランキング化!みんなはいくつ知ってる?
- 1位

天ぷらなどで利用した廃油に混ぜるだけで油が洗剤に変わるというスグレモノ! 入れると油が一瞬で乳化してサラサラに。スポンジも鍋もベトつかず後処理が楽チンに
- 2位

ラテックスフリーで肌に優しく、ファンデーションが薄塗りでもムラなく美しく仕上がるとママたちの間でもひそかなヒット! 価格も400円程度と安価なのもうれしい!