「月見ファミリー」新商品は4種類
マクドナルドは秋の風物詩として人気が高い「月見ファミリー」を2022年9月7日(水)に、期間限定で発売しました。
今回のラインアップは、定番の「月見バーガー」と「チーズ月見」、朝マックの「月見マフィン」、スイーツの「月見パイ」のほかに、新商品として「こく旨 すき焼き月見」「安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク」「栗のモンブランの月見 マックフルーリー」「柚子七味ソース」が発売されました。

今回はそのなかから「こく旨 すき焼き月見」(単品:440円、バリューセット:740円)をピックアップします。
※価格はすべて税込
甘辛味が月見に合う!
“新感覚のこく旨な新しい月見バーガー”として登場した同商品は、ぷるぷるたまごと、100%ビーフパティ、スモークベーコン、チェダーチーズ、トマトクリーミーソース、すき焼きフィリングをバンズでサンドしたものです。

たまごと濃厚なソース、コクのあるチーズ、スモーキーなベーコンなどのおいしさはいつもどおりですが、甘辛いすき焼きフィリングが想像以上にめっちゃうまいんです。月見にベストマッチ!

ネット上でも、「過去一のおいしさ」「最高にうまいな」「史上最高かもしれない」「甘辛さがクセになる」「悪魔的なうまさ」などのように大絶賛されています。
パティとはまた違ったすき焼きの肉のうまみが楽しめたり、バンズも「月見バーガー」とは異なるふわふわもちもちバンズだったりと、定番の月見とは異なるおいしさに仕上がっています。
定番もよいけれど、今しか食べられない「こく旨 すき焼き月見」は絶対に食べておいてほしい一品ですね。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。