20万回再生!同性カップルが妊娠!?2人が子どもを授かるまでの道のりとは…【新しい家族のカタチ】

20万回再生!同性カップルが妊娠!?2人が子どもを授かるまでの道のりとは…【新しい家族のカタチ】

ステップ3:最初、親に反対されたけれど……。「家族や友達への報告・共有」


3つ目のステップは家族・友人への報告。なるべく早く家族や友人へは報告するようにしたそうです。その真意とは……。


Mahoさん:子どもを育てるとき、子どもの成長のために私たちだけでなくいろいろな大人に関わってサポートしてもらいたいと考えています。そのため、早めに周囲に報告することが大切だと思っていました。


Risaさん:私たちの想いや方法を理解して受け入れてもらうには時間がかかると思っていました。そのこともあって、早めに伝えることにしたんです。


理解してもらうのに時間がかかると予想したからこそ、早く伝えたというお2人。当初、Mahoさんのご両親は難色を示していたそうです。「よくわからないから」「どういう方法か知らないから」という理由だけでなく、「子ども(私)や孫のことが心配だったからなのでは」とMahoさんは話します。


Mahoさん:(子どもを持つことが)悩まずただハッピーなことばかりとは思っていないんです。自分たちにとっても子どもにとっても、同性カップルであるからこその悩みはあると思います。でも、「それ以上の幸せを作っていきたい」という気持ちを伝えていったことで、親には徐々に理解してもらえるようになりました。


時間をかけてお2人の気持ちを伝えていったことで、今ではご両親も理解していて、孫の誕生をとっても楽しみにされているのだとか。


友だちは「子どもを持つのも、選択肢としてあるのは当然のこと」と、自然に受け入れてくれたそうです。むしろ、「2人は子どもどうするの?」と友だちから聞かれたこともあったとか。「妊活している」と話すと応援してくれたそうです。そんな友だちに、お2人はとても感謝をしていると言っていました。

ステップ4:そして、いよいよ!「妊活スタ―ト」


いよいよ妊活を決意し、いろいろな選択肢の中から実績が豊富なデンマークの精子バンクを選択。なんとドナーの候補は1,000人以上! 血液型や身長、性格、直筆の手紙などさまざまな情報から精査して、ドナーを選んだそうです。


Risaさん:将来子どもに伝えていくときに、父親についての人柄など、情報が多ければ多いほど良いなと考えたんです。


Mahoさん:子どもが18歳以上になった時に、「望めば父親に会いに行ける」という選択ができるようなドナーを選びました。


子どもが選択できる選択肢をなるべく多くしたいと考えたとお2人は言います。そして、ドナー決定後、Risaさんは毎月妊活にチャレンジ。5回目で赤ちゃんを授かることができたそうです。話し合いを始めてからここまでおよそ1年半。「子どもに将来『こういう想いで授かったんだよ』と説明できるので(話し合いなどを経たのは)よかったと思っています」と、笑顔で話されていました。


 ◇ ◇ ◇


Mahoさん、Risaさん、ステキなお話をどうもありがとうございました!動画を拝見していて、お2人が心から信頼し合い、納得できるまで話し合いを重ねて今があること、自分たちだけでなく子どもの将来も考えながら妊活に挑戦したことが伝わってきました。


会社の同僚として出会い、互いに惹かれ合ってMaho Risa Familyとして新たな一歩を踏み出されているお2人。キラキラした笑顔を見ていると、将来もし悩むことがあったとしても、Maho Risa Family一丸となって乗り越えていけるはずと思わずにはいられません。


今の世の中には、さまざまな「家族のカタチ」があります。多様化の時代、どんなカタチの家族も幸せになれる社会になるといいですね。


YouTubeチャンネル「Maho Risa Family」では、お2人の日常生活の様子、妊娠経過についてなど、さまざまな動画を投稿されています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

著者:ライター 福島絵梨子

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。