「3種の唐辛子と玉子で仕上げた旨辛麺」
セブン-イレブンは「3種の唐辛子と玉子で仕上げた旨辛麺」(税込540円)を、2022年9月28日(水)以降順次発売しました。
販売地域:宮城県、山形県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、静岡県

この商品は、あっさりとした醤油スープと唐辛子の辛味を、ふんわり玉子と一緒に味わう辛麺なのだとか。
熱量は445kcal、たんぱく質22.7g、脂質11.4g、糖質60.8gとなっています。
ちゃんと辛いけど食べやすい一杯
同商品のパッケージには、“辛味による刺激が大変強いので、お子様や辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意ください”と書かれています。

調理方法は電子レンジ(500W)で5分10秒温め、中皿にのっている麺と具材をスープの中に移すだけ。
スープに移す前はこんな感じ。

スープに移したものがこちら。

セブン-イレブンではときどき本当に辛い商品が登場するので、“それ系”かなとドキドキしながら食べてみたところ、意外とイケる!

唐辛子の刺激的な辛さはちゃんとあるんですが、その辛味をふわふわの玉子が包み込んでまろやかな味わいになっているんです。さらに、ニラの風味や豚ひき肉のうまみなども感じられて◎。具材の味わいが強い分、スープは本当にあっさりとした上品な味わいに仕上がっています。“旨辛麺”という表現がぴったりの味わいです。
「辛くない」と言ったらウソになりますが、見た目ほどの激辛系ではないかも。個人的には本当にちょうどいい辛さですごく食べやすいし、とてもおいしさかったですね。
クセになってしまう魅力がある一杯なので、ほどよい刺激を求めているみなさんは、ぜひ!
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。