「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

第6019回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
最近発売されたアイスの中には、チーズケーキやアップルパイ、ガトーショコラなど、スイーツ系フレーバーの商品が目立っていたような気がします。どれも気になりますが、「私は和スイーツが大好き!」という方も多いはず。そんなみなさんは、現在話題になっている「雪見だいふく」の新商品をチェックしてみてはいかがでしょうか。

「菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし」

ロッテは2022年10月11日(火)に、全国のコンビニエンスストア先行で「菊乃井無碍山房監修 雪見だいふく匠のみたらし」(希望小売価格:税込205円)を発売しました。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

発売から41年を迎えた「雪見だいふく」ブランドの新商品は、ミシュラン三ツ星を13年連続で獲得した京都の老舗料亭「菊乃井」の村田吉弘氏が手がけるカフェ「「無碍山房(むげさんぼう)」と“初”コラボしたものです。

和の匠である村田氏が監修した同商品は、こだわりのみたらしソースとバニラアイス、厚もち仕立てのおもちを組み合わせた「雪見だいふく」となっています。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

各1個当たりのエネルギーは90kcal、脂質2.2g、炭水化物16.7gです。

本格和スイーツのようなおいしさ

商品パッケージ(フタ)の端っこにある「あけくち」の部分をよく見てみると、かわいいイラストが描かれていますね(雪見だいふくでしょうか?)。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

フタをはがしたらこんな感じ。アイス2個とゴールドのピックが入っています(筆者はフタをはがしたときに白い粉が飛び散ってしまったので、開封時はご注意ください)。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

おもちは茶色のみたらしカラーです。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

半分にカットすると、バニラアイスの中にみたらしソースが入っていました。

「最高のおいしさ」「愛してる」雪見だいふく新商品が話題に

もちもちとしたおもちと、くちどけのよいミルキーなバニラアイス、想像以上にみたらしらしい味わいのみたらしソースが絶妙にマッチしておいしい!

生姜と黒蜜を隠し味に使ったみたらしソースは、上品で深みのある味わいに仕上がっているから、本格的な和スイーツを食べているような気分になりますね。

ネット上でも、「最高のおいしさ」「愛してる」「また買う」「みたらしが濃厚だけど食べやすい」「想像以上にうまいな」などのように絶賛する声が散見され、話題となっています。

食後のデザートにおひとついかが?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。