ハンドルのおもちゃのおすすめ17選。選ぶポイントも解説します

第45回 子どもに喜ばれるプレゼントを選びたい!
ハンドルのおもちゃは運転の動作をまねたり、音を鳴らしたりして楽しめるところが魅力です。赤ちゃんや小学生の子どもなどを対象にした、様々な種類の商品が見つかります。選び方のポイントや、おすすめの商品を見ていきましょう。

ハンドルのおもちゃの選び方

乗り物が大好きな子どもにハンドルのおもちゃを与えると喜んで遊んでくれますが、たくさんの種類があるのでどのように選ぶか悩みがちです。選び方のポイントを見ていきましょう。

まずは対象年齢をチェック

ハンドルのおもちゃを購入する際は、子どもの年齢に合わせて選びましょう。商品ごとに設定されている対象年齢を見て、子どもの年齢に合うものを与えます。年齢に合わないものだと、うまく遊べません。

赤ちゃん向けのおもちゃは、安全性や操作の簡単さなどを考えて作られています。赤ちゃんの興味を引きやすいカラーや、ボタンの配置などにこだわっているものが少なくありません。

小学校低学年になればたくさんのスイッチを使いこなせるようになり、複雑な操作が必要なおもちゃでも楽しく遊べるでしょう。

大きくなると赤ちゃん向けのハンドルでは、物足りなさを感じてしまいます。子どもに楽しく遊んでもらうためにも、対象年齢をチェックすることが大事です。

持ち運びやすさで選ぶ

ハンドルのおもちゃは、移動中や外出先で遊べるように作られているものが豊富にあります。外出先でおとなしく遊んでいてほしいときや、お出かけの機会が多い家庭では「持ち運びできるタイプ」が使いやすいでしょう。

付属のベルトやクリップなどを使って、車のシートやベビーカーなどに引っ掛けて持ち運びできるものを選ぶと便利です。

ベビーカーや車のなかで子どもが退屈してしまうのを防ぐために、移動中も使えるタイプもあります。土台や座席などが付いていないシンプルなタイプや、コンパクトサイズのものなら持ち運びやすいでしょう。

様々な機能を持つタイプもおすすめ

ボタンを押すと音や光が出る機能があり、車に乗っているイメージをより高められるハンドルのおもちゃもあります。クラクションやヘッドライトなどを操っている気分を味わえるので、車が好きな子どもにぴったりです。

気分を高めてくれる音楽が流れるタイプなら、楽しいドライブができます。複数のカラフルなボタンが付いていて押すと様々な音が鳴るタイプは、好奇心旺盛な赤ちゃんにおすすめです。

ハンドルだけでなくギアレバーやペダルなどの仕掛けがあり、臨場感のある操作をかなえてくれるタイプもあります。ある程度の年齢の子どもに与えるなら、複雑な仕掛けがあるものの方が遊び応えがあるでしょう。

赤ちゃんにおすすめのハンドルのおもちゃ

赤ちゃん向けのハンドルのおもちゃは多種多様で、シンプルなものからたくさんのカラフルなボタンが付いたものまで様々です。

まだ指先や視覚などが十分に発達していない赤ちゃんにハンドルのおもちゃを与えるときは、簡単に扱えるものを選びましょう。赤ちゃんが楽しく遊べる工夫がいっぱいの商品を紹介します。

マストロ・ジェッペット 「木のハンドル GUIDO」

本体に北海道の白樺の間伐材を使った、ナチュラルなムードがいっぱいのハンドルのおもちゃです。木工職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。

ハンドルを回す度に、ハンドルの内側にはめ込まれたコマがカタカタと心地よい音をたてる仕組みです。対象年齢は3歳ごろからですが、ガラガラとしても遊べるので赤ちゃんのころから出番があります。

ハンドルのグリップやコマの部分もきれいに面取り加工されており、赤ちゃんを傷付ける心配がありません。チャイルドシートに座っているときに渡せば、自分で車を運転しているような気分を味わえるでしょう。

・商品名:マストロ・ジェッペット 「木のハンドル GUIDO」

・楽天:商品はこちら

キッズツージャパン 「ブライトスターツ ライツ&カラー・ドライバー」

ボタンを押すとたくさんの音楽や効果音が鳴り、レースドライバ―気分が楽しめます。ハンドルを回すとパネル部分がカラフルに光り、赤ちゃんの心をくすぐる仕掛けです。

カギを回してエンジンをかけるまねができたりギアを引いたりと、細かい部分までこだわって作られています。サイドミラーをのぞくこともできるデザインで、ごっこ遊びを充実させてくれるでしょう。

音量調節も可能なので、使う場所に応じて調整して使えます。対象年齢は生後6カ月からです。

・商品名:キッズツージャパン 「ブライトスターツ ライツ&カラー・ドライバー」

・Amazon:商品はこちら

ベストラーニング 「スピン&ラーン!学べるハンドル」

色・形・感情の、3つのモードの遊びが楽しめるハンドルのおもちゃです。色・形・感情について学びながら、「想像力」や「言語力」を鍛える知育玩具としても使えます。

ハンドルはゴム製で掴みやすく、360度回転する仕組みです。裏面に滑り止めが付いていて、硬い面に置いたときも快適に遊べます。

15曲以上の英語の歌やメロディーが流れるので、楽しみながら学習できるでしょう。音量調節機能も付いていて、家のなかと外出先で音の大きさを変えられます。対象年齢は6カ月からです。

・商品名:ベストラーニング 「スピン&ラーン!学べるハンドル」

・Amazon:商品はこちら

人気キャラクターのハンドルのおもちゃ

子どもにとって身近なキャラクターがデザインされたハンドルのおもちゃを与えると、喜んで使ってくれるでしょう。キャラクターの声でおしゃべりしてくれる商品や、楽しい仕掛けがいっぱいの商品を紹介します。

タカラトミー 「Dear Little Hands おさんぽプチハンドル ミッキーマウス」

ミッキーマウスが大胆にデザインされた、ハンドルのおもちゃです。ハンドルを回したり、ボタンを押したりするだけの単純な操作で遊べるので、赤ちゃんが持て余すことなく簡単に遊べます。

生まれて間もない赤ちゃんは複雑な色を認識できません。こちらの商品は黒・黄色・赤と鮮やかなカラーが使われているので、赤ちゃんでも認識しやすく、初めてのハンドルのおもちゃにおすすめです。

回すと「カリカリ」と音が鳴り、中央のボタンを押すと「プップッ」とクラクションのような音が鳴ります。ベビーカーに簡単に取り付けられるベルト付きで、移動中やお出かけ先でも遊べるでしょう。

ミニサイズなのでバッグのなかに入れて運ぶときも、邪魔になりません。対象年齢は6カ月からです。

・商品名:タカラトミー 「Dear Little Hands おさんぽプチハンドル ミッキーマウス」

・楽天:商品はこちら

アガツマ 「アンパンマン ミュージックでGO! のりのりドライブハンドル」

『アンパンマン』と一緒に、ドライブできるおもちゃです。エンジンキーを回すとエンジン音が流れる仕掛けや、クラクション・ウィンカーボタンなども搭載されています。

信号機で交通ルールの勉強ができるところもポイントです。ドライブを盛り上げる楽しいおしゃべりやドライブミュージックが、6曲収録されています。

土台からハンドルを取り外して手に持って遊ぶこともできるので、お出かけ先でも遊べるでしょう。対象年齢は2歳以上です。

・商品名:アガツマ 「アンパンマン ミュージックでGO! のりのりドライブハンドル」

・Amazon:商品はこちら

マルカ 「ワンワンとうーたん ワンワンのはじめてのハンドル」

ハンドルを回してドライブ気分を味わいながら、ボタンに対応した音楽やおしゃべりを楽しめるおもちゃです。

クラクションやウインカーなどの効果音のほか、『いないいないばあっ! 』のキャラクー「ワンワン」のおしゃべりや、たいそうの曲「ピカピカブ〜」の歌が楽しめます。

シンプルな作りで、初めてハンドルを手にする赤ちゃんでも操作が簡単です。ベビーカーなどに取り付けられる、便利なベルトが付いているのでお出かけ先でもドライブごっこができます。対象年齢は1歳半以上です。

・商品名:マルカ 「ワンワンとうーたん ワンワンのはじめてのハンドル」

・Amazon:商品はこちら

本格的な機能を備えたハンドルのおもちゃ

本格的な機能があるハンドルのおもちゃは、飽きずに遊べます。リアルな音や光などの仕掛けがあるボタンや操作できるパーツが多いものは、子どもを飽きさせません。

機能だけでなく見た目にもひと工夫があるものだと、より子どもの興味を引きやすいはずです。おもちゃへのこだわりの強い子どもを、満足させてくれる商品をチェックしましょう。

B. toys 「タウンドライブ」

リアルなエンジン音やクラクションなどの仕掛けが、いっぱい備わったハンドルのおもちゃです。ミュージックボタンも付いていて、3種類の楽しい音楽を流しながらドライブできます。

楽しいイラスト入りのパネルが、ドライブしている気分を高めてくれるところもポイントです。ハンドルの裏には柔らかいクッションが付いていて、膝の上に乗せて遊ぶときも負担になりません。

ひっくり返して枕のように使用することもでき、遊びに疲れたときは休憩できます。対象年齢は1歳以上です。

・商品名:B. toys 「タウンドライブ」

・Amazon:商品はこちら

GK 「ランボルギーニヴェネーノLP750-4 正規認証車ハンドルステアリングコントローラー1/24ラジコンカー/レッド」

ハンドル型コントローラーが付いた、ラジコンのおもちゃです。ランボルギーニのスーパーカー「ヴェネーノ」を再現した、リアルなラジコンカーを走らせて楽しめます。

細部までこだわって作られているので、大きな子どもや車好きな大人も満足できるでしょう。ハンドルで、前進・後進・左右などの動作ができ、運転中はライトが光ります。サウンド機能も搭載し、気分を盛り上げてくれるでしょう。

ハンドルにランボルギーニのエンブレムが付いているところも、おしゃれです。子どもだけでなく、親子で遊びたくなるような本格的なおもちゃを探している人におすすめです。

・商品名:GK 「ランボルギーニヴェネーノLP750-4 正規認証車ハンドルステアリングコントローラー1/24ラジコンカー/レッド」

・Amazon:商品はこちら

運転席付きのハンドルのおもちゃ

運転席が付いているハンドルのおもちゃは設置スペースが必要になりますが、臨場感のあるドライブごっこが楽しめます。運転席が付いていて、ごっこ遊びができるタイプのおもちゃを見ていきましょう。

アガツマ 「アンパンマン おしゃべりいっぱいキッズドライバー」

シフトレバーやウィンカーレバーなど、本物さながらのドライブごっこができる仕掛けが満載のおもちゃです。シフトレバーは4段階のシフトチェンジが可能で、アクセルを踏むとアクセル音、ブレーキペダルを踏むとブレーキ音が鳴ります。

エンジンキーをひねると音声モードを切り替えられる仕組みです。出発前とドライブ中、それぞれのシーンに合った音声が流れます。

ボタンを押すと、消防車・パトカー・救急車のサウンドが流れ、24種類のおしゃべりと5種類のメロディーが楽しめるところも魅力です。座席は子どもの体格に合わせて位置を調節できるので、成長しても遊べるでしょう。対象年齢は2~5歳です。

・商品名:アガツマ 「アンパンマン おしゃべりいっぱいキッズドライバー」

・Amazon:商品はこちら

プラントイジャパン 「マイファーストドライビングシート」

木製の優しい雰囲気で様々なテイストの子ども部屋となじみやすい、ハンドルのおもちゃです。余計な装飾がなく、子ども部屋やリビングの家具と相性がよいデザインとなっています。赤がワンポイントになっていて、かわいらしい雰囲気も魅力です。

ハンドルのほかにも、アクセルペダル・ブレーキペダル・シフトレバー・ウィンカーレバー・エンジンキーなどがあり、こだわった作りになっています。

子どもが想像力を働かせて遊べるシンプルな設計となっていて、車だけでなくバス・船・飛行機などを操作するごっこ遊びもかなえてくれるでしょう。対象年齢は3歳からです。

・商品名:プラントイジャパン 「マイファーストドライビングシート」

・楽天:商品はこちら

外出先でも楽しめるハンドルのおもちゃ

ハンドルのおもちゃのなかには、持ち運びを考えてデザインされているものも多く見つかります。車のシートやベビーカーなどに装着することを考えて作られた商品なら、ストレスを感じずに持ち歩けるはずです。

小ぶりなサイズのものであれば、車のシートやベビーカーに装着しても邪魔になりません。外出先でも使いやすい工夫がされた商品をチェックしましょう。

ヒロ・コーポレーション 「タフトイ おでかけドライバー」

移動中に退屈でぐずりがちな赤ちゃんにおすすめな、車のヘッドレストに取り付けて遊べるタイプのおもちゃです。

絵本作家がデザインを担当しており、細部までこだわりを感じさせます。布の部分にはたくさんの車が描かれていて、見た目もかわいらしい雰囲気です。

ハンドルを回すと「カチカチ」と音が鳴り、ボタンを押すとエンジン音やウィンカーの音が鳴る仕掛けとなっています。楽しい音楽も流れ、気分を盛り上げてくれるでしょう。

ハンドルの上部にミラーも付いているので、ミラーをのぞき込んで遊ぶこともできます。対象年齢は1歳からです。

・商品名:ヒロ・コーポレーション 「タフトイ おでかけドライバー」

・楽天:商品はこちら

FARS 「シミュレーション ステアリングホイール」

遊ぶ場所が変わっても対応できる、ハンドルのおもちゃです。土台から取り外し、外出先へ持って行って遊ぶこともできます。ハンドルの裏面に吸盤があり、壁面などを使っても利用可能です。

車の後部座席に取り付けられるようにフックも設けられていて、移動中でもドライブごっこを楽しめます。シフトレバーやウインカーの操作などもできる、こだわりの設計です。

速度メーターや計器などもデザインされていて、本格的な雰囲気を感じられます。ドライバーの動きをまねしながら、夢中になって遊べるでしょう。

・商品名:FARS 「シミュレーション ステアリングホイール」

・Amazon:商品はこちら

エアバギー 「イーバギーハンドル」

エアバギーの「COCOシリーズ」のフロントバーに取り付けできる、ミニサイズのハンドルです。シンプルなデザインで、エアバギーのおしゃれな外観を損ねません。

クルクルと回せる作りになっているので、移動中の赤ちゃんに楽しい時間を過ごしてもらえます。ボタンや音が鳴る仕掛けなどがないので壊れる心配が少なく、長く使えるところもポイントです。

柔らかいEVA素材で作られ、赤ちゃんが噛んでも問題ありません。汚れたときは取り外して洗うことができ、いつまでも清潔に保てます。

・商品名:エアバギー 「イーバギーハンドル」

・Amazon:商品はこちら

IUURO 「車のハンドルのおもちゃ」

ベビーベッドや車の座席などに取り付けられる、ハンドルのおもちゃです。カラフルなデザインが、子どもの好奇心をくすぐります。サイドミラーやシフトレバーなども搭載されていて、子どもを退屈させません。

方向指示器ボタンを押すとライトが点滅し、動物の鳴き声や音楽を鳴らすボタンで遊ぶこともできます。

小さなときはボタンを押す遊びを楽しみ、大きくなったら車の運転をシミュレーションしながら遊べるでしょう。運転の遊びを通じて、複数の動作を同時に行う協調運動の能力を養うことが期待できます。

・商品名:IUURO 「車のハンドルのおもちゃ」

・Amazon:商品はこちら

Lamplanning 「ぼくは運転手!おでかけドライバー!」

かわいい顔がデザインされたおもちゃのハンドルです。ハンドルを動かしたりクラクションを鳴らしたりして、運転手気分を味わえます。

シフトレバーを操作すると、バック音や走行音が鳴る仕組みです。サイレンや緊急サイレンを鳴らすボタンもあり、救急車やパトカーを運転している気分になれるでしょう。

約幅14×奥行14.2×高さ9.2cm、重さ約281gとミニサイズで、持ち運びに便利です。電池式なので、好きな場所に持ち運んで遊べます。青と赤の2個セットなので、きょうだいや友達と遊ばせたい家庭におすすめです。

・商品名:Lamplanning 「ぼくは運転手!おでかけドライバー!」

・Amazon:商品はこちら

英語が学べるハンドルのおもちゃ

ハンドルのおもちゃには、日本語だけでなく英語の単語やフレーズが流れるものもあります。上手に利用すれば早期教育に役立つでしょう。日本語だけでなく英語も学べる、ハンドルのおもちゃを紹介します。

フィッシャープライス 「スマートステージ・バイリンガルでドライブ!」

日本語と英語で、数・形・色などをおしゃべりする機能が付いたハンドルのおもちゃです。ハンドルを回したりボタンを押したりする度におしゃべりや歌が流れ、初めて聞く言葉に赤ちゃんの好奇心が刺激され楽しんで遊んでくれることでしょう。

90種類以上の歌・メロディー・おしゃべりが収録されています。1歳ごろになると、ボタンを押して簡単なクイズに答える遊び方もできるようになり、成長するにつれてだんだんと言葉をまねできるようになるでしょう。

ハンドルを回すと、ダッシュボードの「わんわん」がくるくる走る仕掛けも楽しめます。対象年齢は6カ月ごろからです。

・商品名:フィッシャープライス 「スマートステージ・バイリンガルでドライブ!」

・Amazon:商品はこちら

トイザらス 「トイザらス限定 ゴーゴーベビードライバー」

赤ちゃんが視認しやすいカラフルな色を使用したハンドルのおもちゃです。日本語と英語のおしゃべりや歌が91種類も収録され、知育に役立ちます。

本物そっくりの音や楽しいフレーズが、ハンドル・エンジンキー・シフトレバーなどから流れ出し、言語能力・指先の器用さ・聴覚の発達などを促せる仕組みです。

床に置いて遊ぶだけでなく、ベビーカーに装着して遊ぶこともできます。音量調節機能や自動電源OFF機能もあり、使いやすさが考えられているところもポイントです。対象年齢は3カ月以上となっています。

・商品名:トイザらス 「トイザらス限定 ゴーゴーベビードライバー」

・楽天:商品はこちら

まとめ

ハンドルのおもちゃはたくさんの種類があり、子どもがドライブをしている気分を味わえるように作られています。安全に楽しく使ってもらうには、対象年齢や子どもの発達に合ったものを選びましょう。

どこで使うかも考えて選ぶと、失敗しにくいはずです。家で遊ぶなら土台や座席が付いたタイプ、外出先で遊ぶならストラップやフックなどが付いたものを選びましょう。

ベビーカーや車のシートなどに付けられるものなら、移動中も退屈せずに遊べます。指先の器用さや聴覚の発達などに役立つ、知育玩具としても使えるタイプも見つかるので利用してみてはいかがでしょうか。

for Reader
for Reader
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。