ソースをかけて食べる「海老と玉子のチリソース焼そば」
セブン-イレブンは「海老と玉子のチリソース焼そば」(税込594円)を、2022年10月26日(水)以降順次発売しました。
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県

一般的な焼きそばは、麺とキャベツ、豚肉、ソースなどを使ったものですよね。しかし、今回セブン-イレブンから登場したこの焼きそばは、海老と玉子炒めをあわせたチリソースを麺にかけて食べるタイプで、ちょっと珍しい感じです。
1食あたりの熱量は628kcal、たんぱく質20.8g、脂質28.4g、糖質68.2gとなっています。
ちなみに商品パッケージに貼られたシールには、“辛味が大変強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください”と書かれています。

ピリ辛こってりの焼きそば
「海老と玉子のチリソース焼そば」の調理方法は、電子レンジ(500W)で2分50秒温めるだけです。
できあがったものがこちら。ソースがたっぷりと入っていますね。

メインの具材となる海老は3個。ほかには、玉子とたまねぎ、水菜も入っています。


大きめでぷりぷりとした食感の海老がおいしいのはもちろんですが、ソースもばっちり。ピリッとした辛さと甘みの中にたまねぎのシャキシャキとした食感や玉子のまろやかな味わいが感じられます。少しざらりとした舌ざわりの麺に、とろみのあるソースがよく絡み、食べ進みのよい仕立てになっていますね。

ピリ辛でこってりとした焼きそばは満足度が高め! “中華気分”のときにぴったりの一品だと思いますよ。ちなみに、ソースがけっこう多いのでスプーンがあったほうが食べやすいかもしれません。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。