ケンタッキー新商品、無限に食えそう

ケンタッキー新商品、無限に食えそう

第6040回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
先日マクドナルドは、“時をかけるバーガー”として新商品のバーガーを3種類発売し、話題になりましたよね。お次はケンタッキーフライドチキンに注目! みんな大好き(?)なあの商品が、姿を変えて発売されました!

食べやすいサイズの「レッドホットスティック」

ケンタッキーフライドチキンは2022年11月2日(水)に、レッドホットスティック」を全国の店舗で数量限定発売しました。

「レッドホットスティック」

同商品は、ケンタッキーフライドチキンの人気商品のひとつ「レッドホットチキン」を食べやすいサイズにしたものです。

「レッドホットチキン」の刺激的な辛味と骨付き手羽元のうまみがマッチした同商品は、衣だけでなくチキン自体にもしっかりと味付けをし、衣の食感のあとにじわ~っとくる唐辛子とハバネロの辛さとチキンのうまみを手軽に楽しめる一品なのだとか。

商品価格は「レッドホットスティック」(1本190円)、「レッドホットスティック2ピース」(350円)、「レッドホットスティック3ピース」(500円)となっており、2ピース・3ピースで購入したほうがお得です。
※価格はすべて税込
※ほかにもセットやパックメニューもあります

3個は余裕で完食できる大きさ

「レッドホットチキン」が大好きな筆者は迷わず3ピースを選択しました。袋に赤い「辛」シールが貼られています。

「レッドホットスティック」

お皿に並べてみました。小ぶりなチキンですね。

「レッドホットスティック」

手に持ってみました……というか“指でつまんでみた”という表現のほうが正しいかもしれません。そのくらいのサイズ感です。

「レッドホットスティック」

「オリジナルチキン」と並べると大きさがよくわかる?

「レッドホットスティック」と「オリジナルチキン」の比較

大きさに関してはみなまで言うなということで、さっそく食べてみたら“超”おいしい! “マジ”おいしい!

「レッドホットチキン」のようなちょっと硬めのザクッとした衣の食感がよいです。ピリッとした辛味と噛みごたえのあるジューシーなチキンのうまみが口の中に広がってすごくおいしいですね。

1本食べ終わったあとに、「これなら無限に食べられそう」と思ってしまいました(実際には10本くらいしか食べられないかもしれないけど……)。

ちなみに筆者は、「レッドホットスティック」3ピースと「オリジナルチキン」1ピース、「チーズチキンフィレバーガー」1個、「ポテトS」1個で大満足できました!

「レッドホットスティック」は数量限定です。気になる方は早めに食べておきましょう。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。