年末年始のお参りに。東京大神宮に聞いた、初詣の知っておきたい豆知識

年末年始のお参りに。東京大神宮に聞いた、初詣の知っておきたい豆知識

初詣とは新たな年を迎え、その年初めて神社やお寺をお参りすること。初詣っていつまでにするのが正しいの? 神社での参拝のマナーは? など、年末年始のお参りに知っておきたい豆知識をチェックして。

手水の作法

参拝前には手水舎(てみずしゃ)でお清めをしよう。清め方にも作法があるから、きちんと知っておきたい。手を拭くためのハンカチやタオルを持参することも忘れずに。


1.ひしゃくで水をすくう
まずは、ひしゃくがいっぱいになるくらいの水をたっぷりとすくう。

2.左手を洗う
ひしゃくを右手で持って、左手にそっと水をかけて洗い流す。

3.右手を洗う
ひしゃくを左手に持ち替えて、右手にそっと水をかけて洗い流す。

4.口を清める
ひしゃくを右手に持ち替え、左手に水を溜めて口をすすぐ。このときひしゃくに直接口をつけたり、水を飲んだりしないように。口につけた左手を洗い流すことも忘れずに。

5.ひしゃくの柄を洗う
ひしゃくに左手を添えて立てるように傾け、残った水でひしゃくの柄を洗い流す。

6.ひしゃくを戻す
ひしゃくが置いてあった場所に、伏せて戻す。

拝礼の仕方

神社での拝礼の手順。基本の「二礼二拍手一礼」を覚えておこう。

1.二礼
お賽銭を奉納し、姿勢を正したら、まず2回、腰を90度に曲げて深く頭を下げる。

2.二拍手
両手を胸の高さで合わせて右手を少し下に引いた状態で両手を肩幅程度に開き、手を2回打つ。胸の高さで両手を合わせお祈りする。

3.一礼
祈願が終わったら、両手を下ろし、腰を90度に曲げて頭を深く下げて礼をする。

関連記事: