スマホを2回もトイレに落とすなんて!!気を引き締めようと思った年初め

スマホを2回もトイレに落とすなんて!!気を引き締めようと思った年初め

2023年になりましたね!
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年明け1回目の記事は何にしようかと色々考えていたのですが、もうコレしかない!と思う出来事があったので、それを書くことにします。
タイトルの通りのおバカな出来事です…(泣)

年末、ショッピングモールで

まずは年末。
家族で車に乗ってショッピングモールに出かけた時のこと。

車に乗る時にはいつも、使わなくなった古いスマートフォンを子ども向けの音楽再生用として使っています。
この日も車の中で使おうと思って準備していたはずなのですが…

ない…?

気づいたのは出かける間際。
どうしても必要というものでもないため、娘のぽんちゅには車内での音楽再生は諦めてもらい、そのまま出かけました。
そして、ショッピングモールで買い物を済ませ、ぽんちゅとトイレに行った時に事件は起きました。

先にぽんちゅがトイレを済ませ、次は私とばかりに便座に座った瞬間…

ボチャン!!

音の方を見てみると、家で失くしたと思い込んでいた古いスマホが便器の中に!

なんで?なんで!?と思いながら大慌てで便器の水に浸かったスマホを取り出し、とりあえず拭いて用を足した後、手洗い場でスマホをサッと水で流しました。
そのあと、電源をつけてアプリを開いたりして確認したところ、動いた!

よかった!!

と思ったのですが、一部始終を知った夫がひと言。

「水に濡れてすぐ電源入れたら、ショートして壊れんで」
Σ(゚д゚lll)!!!

その後数日、どきどきビクビクしましたが、普通に使えたのでホッとひと安心。

トイレにスマホを落とした原因は、ズボンのお尻ポケットにスマホを突っ込んでいたこと!
子どもの世話をしているうちに、ポケットに入れるクセがついちゃったんですよね…。
気をつけないと。

年始、実家で

そして年始。
実家に家族が集まった時のこと。

もうおわかりと思いますが…
またトイレの便器にスマホを落としたんです!
しかも今回は、メインで使っているスマホの方を!!

トイレに行って用を足そうとした時に、「ゴン!」と音がしたので便器を覗くと、黒い蓋のようなものが。
こんなものあったっけ?と思いながら、水を流してしまったんです…。
そしてその後、父に便器の中の黒い蓋が何かを確認してもらったところ、私のスマホだと判明しました。

落としてから拾い上げるまで2、3分。

それまで気づかんかったんかいっ!!
って感じですよね(汗)

しかも、また濡れたスマホを拭いてすぐホーム画面を開いて確認しちゃったんです。
夫に「乾かしてから使わな壊れるで」と言われてハッとする始末…。

ティッシュを使ってスマホ本体や充電差し込み口の奥などの水気を念入りに拭き取った後、夫から中に残っている水分が完全に乾くまで最低1日は使用禁止を言い渡されました。

落ち着かない1日を過ごし、翌日。
恐る恐るスマホ画面を開いたところ、何事もなく作動!

よかったーー!!

このメインスマホが使えなくなると日常生活にかなり支障が出るんです。
それに、まだ本体の支払いも終えていないので、金額面のダメージもすごいことに…。

なので、本当によかったです!

ちなみに原因は、またまたお尻ポケットにスマホを突っ込んでいたこと。
この日は朝から、娘のぽんちゅにも夫にも、もう入れたらダメだと注意を受けていたんですけどね…。
クセってなかなか直らないものです(泣)

スマホをトイレに落とした時は…

今回のことで、スマホをトイレに落とした時の対処法を確認しました。

1.とにかく急いでスマホを便器から救出する
2.電源を切る
3.スマホの水分を拭き取る
※ティッシュでこよりを作るなどして、隙間や充電差し込み口の奥なども丁寧に拭き取る。振ったり、ドライヤーを当てたりするのはNG!
4.自然乾燥させる
※最低丸1日、できれば2、3日。
5.データのバックアップをとる

注)上記は、電子機器に詳しい夫から聞いた対処法をもとに、一般的な方法を調べてまとめました。
水没させたスマホの状態によっては、業者での修理依頼が必要となります。
各々での判断と責任にてご対応ください。

今は、スマホを落とさないようにする工夫を色々とかんがえています。

ただ、
ズボンのお尻ポケットにスマホを入れない
トイレにスマホを持ち込まない

もう、これに尽きますよね。
こんなに短期間で、2回もトイレにスマホを落とすマヌケはそうそういないよ…。
教訓として心に刻んでおきます。
はぁ、気をつけよ…。

ありがとうございました。

あくる

・・・

よろしければ、こちらも覗いてみてくださいね☆

個人ブログ「てぽてぽライフ」 … 育児体験談やお出かけ情報などを発信中note … 子どもの成長記録や日記などを発信中Instagram … 日々のお弁当や手作りおやつの記録などを中心に発信中

<あんふぁんメイト あくる>

夫・長女4歳(幼稚園年中)・長男1歳
私らしい過ごし方を模索中!イラストが得意。毎日の気づきやオススメを発信します。

配信元

あんふぁんWeb
あんふぁんWeb
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。