山口の郷土料理 けんちょう
【山口の】けんちょう【郷土料理】
地元の方に聞いて実際作ってみたら美味しすぎて驚きました😳
鍋を熱し油大さじ2をたらし粗く切った豆腐一丁と大根のブツ切り400gをこんがり焼きます🔥
鰹だし600ccを注ぎ日本酒大さじ3をたらし弱火で一時間煮込みます✨
醤油大さじ1をたらしもう30分煮込みます👍 pic.twitter.com/qnkN4TsRHd
— オイ@レシピサイトぷちぐる (@yes_oi) January 31, 2022
山口県ではなじみ深い、「けんちょう」という郷土料理のレシピです。少し濃いめの味付けがご飯にぴったりで、地元の人からは長らく愛されている料理なのだそう。なんだか見ているだけでもホッと心温まる一品です!
***
漬ける、煮る、炒めるといった幅広いレシピをご紹介しました。味のしみた大根は絶品ですよ♪ぜひ試してみてくださいね!
配信: フーディストノート
関連記事:
配信元

フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!