【揚げない唐揚げ】どころか揚げ焼きもしない!ノンフライでも「揚げ感アリな唐揚げ」に挑戦【リュウジレシピ】

【揚げない唐揚げ】どころか揚げ焼きもしない!ノンフライでも「揚げ感アリな唐揚げ」に挑戦【リュウジレシピ】

料理大好き!な筆者ですが、どうしても苦手なのが揚げ物。家族には申し訳ないけれど、わが家では、揚げ物のおかずをめったに作りません。そんな筆者でも失敗しなさそうな「唐揚げ」を、ついにあのリュウジさんが発明してくれました!それが「揚げない唐揚げ」です。油を1滴も使わずに鶏もも肉をカリッと仕上げるというんですよ。いったいどんなからくりが…さっそく作ってみます♪

【SNSで大バズり】ホケミで簡単♪「揚げないアメリカンドッグ」作ってみた!罪悪感ナシだから食べ放題♡

「揚げない唐揚げ」のレシピがこちら!


「すごくおいしいし、やわらかい!」「油なしでこんなにおしいしく作れるなんて感動!」「キッチンがベタベタにならなくて洗い物も少なかった♪」など、作った方から感動のコメントがたくさん寄せられていましたよ。

筆者、揚げ物が苦手なのですが、その原因が跳ねる油。怖いし、痛いし、後片付けが大変!でも「揚げない唐揚げ」なら、そんな苦痛を伴わずに作れますよね?これはさっそく挑戦しないと!

揚げ油は一切不要!「揚げない唐揚げ」を作ってみた!

リュウジさんの「揚げない唐揚げ」には、焦げ付きにくいテフロン加工のフライパンが必須です。ご用意くださいね。

【材料】(8個分)
鶏もも肉…1枚(320g程度)
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
うま味調味料…8振り
にんにく…5g
しょうが…5g
ナツメグ…5振り
片栗粉…適量

1.鶏もも肉を8等分にします。

皮からうま味が出るので、皮や筋を取らずに切ります。

2.にんにくは皮を剥いてすりおろし、しょうがは皮付きのまますりおろします。

しょうがは皮付きのまますりおろしたほうが、風味がいいそうですよ。

3.鶏肉にしょうゆ、みりん、酒、うま味調味料、にんにく、しょうが、ナツメグを加えて揉みこみ、常温で15~20分置きます。

今回の下味は塩分が濃いめとのことで、20分より長く漬け込むと味が濃くなるそうです。また、冷蔵庫に入れると鶏肉が冷えすぎて生焼けになる可能性があるとのこと。

鶏肉は常温で15~20分置いてくださいね。

4.鶏肉のつけ汁を少し切ってから片栗粉をまぶし、皮面から弱火で熱したテフロン加工のフライパンで焼きます。

片栗粉をまぶし、皮面を弱火で焼きます。鶏皮の大きさにもよると思いますが、今回は5分くらい焼いたら、脂が少し出てきました。

5.皮面が焼けたらひっくり返し、中火で焼きます。

皮面を5分ほど焼いてひっくり返しました。少し片栗粉が残っていますが、皮がこんがりと焼けていますね。

もも肉は厚みがある部分もあるので、フライ返しで少し押さえながら、中火で5分ほど焼きました。

6.最後に皮面を強火で焼き、パリッとさせます。

押さえて焼いたからか、肉側は少し焦げ気味に…。最後に皮面を強火で1分ほど焼きました。

サクサク、ジューシー、油っぽさナシ♪ 鶏もも肉のおいしさ満点!

本当に油を1滴も使わずに作れました!見た目も「唐揚げ」にそっくり♪

中もしっかりと火が通っていますね。

食べてみたら、外側はサクサクと軽い食感。油で揚げていないので油のコクやこってり感はありませんが、その分ヘルシーで口当たりがいい♪

鶏もも肉を使っているので、お肉はやわらかくてジューシー♪ 下味がしっかりと付いているので、満足感があります。油で揚げなくても「唐揚げ」としてまったく問題ありません。むしろ、筆者は揚げる工程がない分、今後はこのレシピで「唐揚げ」を作っていきたい!と切に思いました。

リュウジさんの「揚げない唐揚げ」は、油跳ねも後片付けのベタベタもまったくなく、作り手に優しいレシピでした♪ しかも味は揚げた「唐揚げ」にほぼ近く、絶対油で揚げないとイヤ!という方以外なら、満足いくレベルだと思います。

揚げ物が苦手な筆者でも、また作りたいな♪ と思いました。おすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。