
●「ポケモンGO」とは?
これまでも、世界中で大ブームを巻き起こしてきた「ポケモンシリーズ」。ポケモンの交換やバトルなど、プレイヤー同士がつながる要素を大事にしてきたのだそう。
今回紹介する「ポケモンGO」は、スマホのゲームアプリ。スマホの位置情報を活用し、ポケモンの世界を現実世界そのものにまで広げた、リアルとバーチャル、どちらの世界も楽しめるゲームです。モニターで見ているだけでなく、実際に外に出て、楽しめるのが人気のポイント!
リアルの世界を自分の足で歩きながら、ポケモンを探し、捕まえ、バトルする。これまでになかった、新感覚のゲームに、世界中が熱狂しています。
●一足先にアメリカで大ヒット!
もはや社会現象と評される「ポケモンGO」。日本より一足先に、7月6日夜、アメリカでリリースされました。わずか5時間で、今年最大の人気を博したモバイルゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」を越え、アメリカのチャートで1位を記録。7月10日時点で、「ポケモンGO」のデイリーアクティブユーザー数が、Twitterに匹敵するほどの人気ぶりだそう。子どもだけでなく、大人たちまでハマってしまうという現象が起きています。
●人気すぎて、海外でトラブルも?
世界中で加速する「ポケモンGO」人気。ポーランド南部にある「アウシュビッツ博物館」が、犠牲者に敬意を払うということを理由に、プレイ可能地域からの除外を要求。
さらに、アメリカでは、生放送中のニュース番組で、気象予報士が天気を伝えている最中に、女性キャスターが乱入。ポケモンを探すのに必死で、気づかなかったのでしょうか…。気象予報士が「みなさん、ポケモンには気をつけましょう」と呼びかける一幕も。
ゲームを楽しむためには、ルールを守ることから。「ポケモンGO」は、歩きながらスマホをいじることで、事故も起きています。熱中し過ぎには、要注意。いったいどんなゲームなのか、気になる人は以下の初公開映像をチェックしてみよう!
(文・明日陽樹/考務店)