油を使わないからヘルシーでうれしい!茹でて作る、おかずのレシピ7選

油を使わないからヘルシーでうれしい!茹でて作る、おかずのレシピ7選

焼く、揚げる、煮るなど、調理法にはさまざまな種類がありますよね。なかでも「茹でる」という調理法は油を使わないので、カロリーを抑えられるのがうれしいポイント。また、お湯の中で食材全体を加熱するので、ムラなく火が通って焦げる心配もありません。今回はそんな茹でて作る料理に注目!食卓のメインになるおかずのレシピをご紹介します。

野菜もお肉も茹でておいしい!

しっとり茹で鶏のみょうがねぎだれ

弱火と余熱でじっくり火を通して作った「茹で鶏」は、しっとりジューシーな仕上がり。

ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)のレシピは、その茹で鶏にみょうがたっぷりのたれを絡めていただきます。

余った茹で汁は、ごはんを炊いてチキンライスにしたり、しょうゆや卵を入れて、かきたま汁にしたりと利用できるのもうれしいポイントです!

材料(2人分)

・鶏もも肉……1枚
・しょうが……ひとかけ
・長ねぎ青い部分……10cmほど

【合わせだれ】
・みょうが……3本
・青ねぎ……2本
・しょうゆ……大さじ2
・砂糖……小さじ2  ※甘みは各自で加減を
・酢……大さじ2
・炒りごま……小さじ1
・ごま油……大さじ1

※付け合わせに、もやしとなすのレンジ蒸し、青じそなどを添えても。

下準備

鶏は余分な脂を落とし、塩・こしょうで下味をつけておく。生姜は薄切りにする。

作り方

1. 鍋に水(分量外)を適量、薄切りにした生姜、長ねぎの青い部分を入れて湯を沸かす。
下味をつけた鶏肉を入れ、沸騰したら弱火にし、10分ほど中に火が通るまで茹でる。火を消し蓋をして放置する。

2. みょうがはみじん切りに、青ねぎは小口切りにする。小鉢などに合わせだれの材料と混ぜ合わせる。

3. 鶏肉を食べやすい大きさに切る。皿に盛り、食べる直前にみょうがねぎだれをかける。

レシピ出典:Instagram(@gucci_fuufu)

鶏むね肉ともやしの梅肉ナムルサラダ

鶏むね肉といえば、低カロリー高たんぱくでお財布にもやさしい優秀食材。ダイエット中じゃなくても積極的に食べたいですよね。

@utoshさんの「鶏むね肉ともやしの梅肉ナムルサラダ」は、繰り返し作りたくなる人気のレシピ。パセリの存在感と梅肉の酸っぱさが絶妙なんです。

もしもパセリが苦手だったら、抜いてしまっても大丈夫。ごま油と塩でしっかりと味付けされているので、パセリなしでも十分おいしいですよ。

材料(2人分)

・鶏むね肉……1枚(ささみ3本でも可)
・もやし……1袋
・玉ねぎ……1/4個
・果肉が柔らかい梅(小さめ)……3個

【A】
・ごま油……大さじ2
・塩……小さじ1/4
・酢……大さじ1

・パセリ……適量

作り方

1. もやしを茹で、1分くらいで取り出し冷水に取る。鶏むね肉も同じく鍋で10分茹でる。玉ねぎはスライサーなどでスライスし、水にさらす。梅は種をとり、果肉の部分を包丁で刻む。Aを合わせておく。パセリも刻んでおく。

2. 鶏むね肉を冷水にとり、冷めたら手で裂き、食べやすい大きさにする。

3. ボウルによく水をきったもやし、鶏むね肉、玉ねぎ、梅肉、A、刻んだパセリをいれてよく混ぜ合わせて、お皿に盛りつけたら完成。

レシピ出典:Instagram(@utosh)

ゆで豚と香味ダレの野菜まき

豚のかたまり肉で作る「ゆで豚」は、茹でることで余分な脂が抜けてさっぱりと食べることができます。

@akihiroyさんは、脂と身の部分がほろほろととろけるまで煮込んだ豚バラ肉を、サニーレタスなど野菜で巻いて。

醤油や酢、ねぎ、にんにく、生姜などを合わせた香味ダレがガツンとくる味わいで、コチュジャン、キムチ、もやしのナムル、韓国のりなどをお好みでトッピングするのもおすすめです。

材料(2人分)

・豚バラのかたまり肉……400gぐらい
・水、ねぎ青い部分……各適量
・酒……200mlぐらい
・生姜薄切り……4枚
・サニーレタスなどお好みの野菜……適量

【香味だれ】
・酢……大さじ1
・酒……大さじ1
・みりん……大さじ1
・しょうゆ……大さじ3
・砂糖……小さじ1
・ゆで汁……大さじ2
・ねぎのみじん切り……1/3本
・すりごま白……大さじ1
・にんにくすろおろし……ひとかけ
・生姜すりおろし……にんにく同量ぐらい
・大葉みじん切り……5枚

作り方

1. 豚バラをさっと洗って、鍋に豚バラが浸るぐらいの水にねぎと生姜を入れて茹でる。アクをとったら酒を200mlぐらい入れて、弱火でコトコト1時間以上茹でる。

2. 香味ソースの材料を切って混ぜ合わせる。

3. 茹であがった豚バラを切って、お好みの野菜で巻いて召し上がれ。

レシピ出典:Instagram(@akihiroy)

しゃぶしゃぶ豚の三つ葉サラダ

爽やかな香りの三つ葉に、しゃぶしゃぶ豚を合わせた@setsu_mikamiさんの「しゃぶしゃぶ豚の三つ葉サラダ」は、味、ボリュームともに文句なしの一品。

三つ葉のシャキシャキ感とやわらかい豚肉が相性抜群で、たっぷりのレモンと黒胡椒がアクセントになっています。そのおいしさに、ハマる人が続出!

気になるレシピは、画像をスワイプしてご覧くださいね。

カレーマヨドレッシングで味わうブロッコリーとゆで卵のサラダ

茹でたブロッコリーとゆで卵、レタス、トマトのサラダにかけるのは、カレー粉のスパイシーな香りが楽しめる万能ドレッシング!

@turquoiseblue54さんのカレーマヨドレッシングは、カレー粉とマヨネーズ、牛乳、粉チーズ、塩を混ぜるだけで、ヤミツキ必至の味わいになるんです。

サラダの具材はほかに、蒸し鶏、アボカド、じゃがいも、マッシュルーム、チーズなどお好きなものでどうぞ!

材料(2人分)

・レタス……1/4個
・トマト……1個
・ブロッコリー……1/2株
・ゆで卵……2個

【A】
・マヨネーズ……大さじ3
・牛乳……50ml
・カレー粉……小さじ1
・粉チーズ……大さじ1
・塩……少々

作り方

1. レタスは洗って水けをきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトはヘタをとってひと口大に切る。

2. ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでしてザルにあげる。ゆで卵はひと口大に切る。

3. ボウルにAマヨネーズ 大さじ3、牛乳 50ml、カレー粉 小さじ1、粉チーズ 大さじ1、塩 少々を混ぜ合わせる。

4. 器に食材を盛り付け、3のカレーマヨドレッシングをかける。

ポイント

カレー粉は種類によって辛みが強いものもあるので、小さいお子さんと一緒に食べるときは、少量から味を見ながら作ってみてください。

少し酸味を加えたい場合には、レモンの絞り汁を加えるとシャープでスパイスの香り際立つ味わいになりますよ。

レシピ出典:Instagram(@turquoiseblue54)

茹で茄子のサラダ

イタリアから現地の野菜事情を中心に発信している@gustoitalia.tokitaseed.italiaさん。

「茹でナスのサラダ」はイタリアで愛されているナスの定番料理で、トラットリアなどでも付け合わせ野菜のメニューになっているそう。

とろんとしたナスの食感と素朴な味わいが魅力で、そのまま食べるほか、パンにのせたり、パスタに絡めたりしてもおいしいです。

今回の調理で使っているナスは「メランザーネ ルンガ」という品種。メランザーネはナスで、ルンガは長いという意味です。もちろん、日本で売っているナスで作れるので、ぜひお試しを!

材料

・ナス(メランザーネ ルンガ)……2本
・ニンニク……1/2かけ
・オリーブオイル……適量
・白ワインビネガー……大さじ3
・塩、オレガノ……各適量

作り方

1. ナスはピーラーで皮を剥き、角切りにする。沸騰した湯に塩をひとつまみ入れ、4、5分ナスを茹でる。

2. 1のナスをざるにあげ、しっかり水を切る。

3. ニンニクのみじん切り、オレガノと全ての調味料を加えて和える。

4. 冷蔵庫でしばらく冷やして味をなじませ出来上がり。

レシピ出典:Instagram(@gustoitalia.tokitaseed.italia)

辛めのタレで水餃子

茹でた餃子に、お好みのタレをかけて味わう「水餃子」。つるんと口当たりが良く、焼き餃子よりも好きという方も多いですよね。

@misakottさんの「水餃子」は、豚バラ肉をひき肉にするところからスタート!

お肉は豚バラ肉をフードプロセッサーでひき肉にして、太ねぎ、ニラ、キャベツ、ニンニク、生姜のみじん切りと醤油、ごま油、塩こしょうを混ぜて包みました🥟🥟

タレは辛め
黒酢、ポン酢、醤油、豆板醤、ごま油、ラー油を混ぜたのがお気に入りです🌶🥵🌶

包んだ餃子を茹でる際は、熱湯の中に一気に入れるとくっついてしまうので、一つずつ入れると上手に茹で上がります。

もちもちの水餃子に酸味と辛味の効いたタレを絡めれば、食べる手が止まらなくなること請け合いです!

茹でる調理を活用しよう!

茹でることでおいしく作れる料理はたくさんありますよね。油を使わないから、脂質が気になる方にもおすすめです。

ただ、茹でると水溶性の栄養成分は溶け出してしまうため、茹で汁はなるべく捨てずに煮汁やスープとして再利用すると良さそうです。

茹でる調理を上手に活用して、毎日のごはんをおいしくヘルシーに楽しみましょう!

配信元

おうちごはん
おうちごはん
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。