
●車の中から出てきたのは…
1台の車が、噴水の横に乗り付けます。その噴水の縁に座っている男性は、スマホを操作中。次の瞬間車の中から現れたのは、モンスターボールを持ったピカチュウ!
普段は捕まえられる側のピカチュウが、その男性に向かってモンスターボールを投げつけました。そして、ピカチュウは再び車に戻り、その場を後にするのでした。
ちなみに、モンスターボールをぶつけられた男性は、噴水の中に落ちてしまったようです…。
●3匹のピカチュウが躍動!
車の中には、3匹のピカチュウがいるのですが、男性を噴水に突き落としたあとも、ピカチュウたちの逆襲は続きます。
2人組の女性やカップルなど、ピカチュウたちの餌食になる人たちには、ひとつの共通点が。そのほとんどが、スマホを操作しながら歩いているのです。スマホ画面に夢中になっているせいで、目の前にいるピカチュウに気づかない女性もいるほど。スマホを操作しながら歩くことが、どれだけ視野を狭くするか、どれほど危険なのかがわかる動画です。
●驚異的な再生回数!
この動画は、今月3日に公開されましたが、8月12日現在、390万回以上も再生されています。じつはこの動画は、スイス・バーゼルが観光PRのために制作した動画だそう。街のいいところよりも、ピカチュウや“歩きスマホ”をしている人の多さに注目してしまいますね。
ポケモンGOを楽しくプレイするに当たって、注意すべきことはたくさんあります。“歩きスマホ”もそのひとつ。とくに子どもたちが事故に巻き込まれてしまわないよう、パパやママが注意喚起する必要があります。ルールを守らず、プレイしていると、ピカチュウにお仕置きされちゃうかも?
(文・明日陽樹/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。