督促状は無視しちゃだめ!督促状が届いた際の対処法を弁護士が解説

督促状は無視しちゃだめ!督促状が届いた際の対処法を弁護士が解説

3、複数の督促状・・・どうしたらいい?

人によっては、何社からも督促状が届くこともあるかと思います。その場合は、前項でご説明した方法で個別に対応しても、問題を解決するのは難しいでしょう。

そんなときは、迷わずに弁護士へ相談することです。

弁護士に相談することで、以下のように根本的な解決が可能になります。

(1)債務整理をする

支払えなくなった債務は、債務整理をすることで解決できます。

債務整理とは、以下の方法で債務を減額して支払ったり、債務を免除してもらったりする手続きです。

任意整理
特定調停
個人再生
自己破産

これらの方法には、それぞれにメリット・デメリットがありますし、状況によってどの方法が適しているかも異なります。債務整理に詳しい弁護士に相談して、あなたに合った債務整理方法を選択することが大切です。

なお、税金や社会保険料の滞納は債務整理の対象外ですので、必ず満額を支払わなければなりません。他にも借金などの債務がある場合はそちらを債務整理して、税金や社会保険料を支払うようにしましょう。

(2)過払い金返還請求をする

これまで長期にわたり借金をしてきたケースでは、「過払い金」を返還してもらえる可能性もあります。

過払い金が発生していないかを確認して、発生していれば返還請求をしましょう。

過払い金が返還されれば、そのお金を借金に充てることができます。過払い金が発生していれば、きっとあなたの想像以上の額であるはずです。グッと返済が楽になるでしょう(借金が貯金に変わる方もいます)。

過払い金の有無の確認や返還請求には、専門的な知識や交渉力も必要になるので、弁護士の力を借りた方がよいでしょう。

4、心当たりのない督促状〜架空請求に要注意

違法な業者から架空の督促状が届くこともよくあるので、要注意です。

督促状が届いたときは落ち着いて、必ず内容をしっかりと確認してください。

まずはどこから送られてきたのかを確認し、そして請求されている内容に心当たりがあるかを確認することです。心当たりのない督促状は、無視すれば問題ありません。

不安だからといって督促状に記載された連絡先に連絡をしてしまうと、執拗な請求を受けてしまいますのでご注意ください。

ただ、最近は架空の督促状も巧妙化していて、債権回収業者や裁判所から正規に送られてきたものなのか、架空のものなのかが一見して判断しづらいものもあるかもしれません。不安なときは弁護士の無料相談を利用して見てもらえれば、すぐに判断してもらえます。

関連記事: