【馬場ちゃんレシピ】熱した漬けダレがきゅうりに染み染み~♡無限にイケちゃう「ポリポリきゅうり」に挑戦♪

【馬場ちゃんレシピ】熱した漬けダレがきゅうりに染み染み~♡無限にイケちゃう「ポリポリきゅうり」に挑戦♪

料理上手芸人として、今や誰もが認めるロバートの馬場さん。わたしはよくYouTube動画を視聴しています。今日は、夏に向けてどんどんおいしくなる「きゅうり」の簡単レシピにトライです。その名も「ポリポリきゅうり」。きゅうりの苦味や青臭さを軽減するワザや、極ウマな漬けダレをきゅうりに味染みさせるワザなど、シンプルな料理ながらもおいしくするコツがチラホラ。さっそく始めましょう♪

【リュウジレシピ】本人曰く「バカ簡単でバカ旨い」…「きゅうりのにんにくポン酢漬け」に挑戦♪止まらないヤツ~


馬場家秘伝の味をわが家でも

料理上手芸人として人気のロバートの馬場さん。
YouTubeの馬場ごはんはチャンネル登録者数107万人の人気YouTubeチャンネルです。
馬場ちゃんレシピは、何と言っても手軽で簡単。自宅にあるもので作れることも多いので、わたしもよくチェックしていますよ。

今回気になった「ポリポリきゅうり」は、馬場ちゃんの実家で夏には必ず食卓にあったというきゅうりの食べ方なんだとか。

普段わが家ではきゅうりを浅漬けやピクルスにすることが多いのですが、ちょっと家族も飽きてきたようなので、この新しいきゅうりの食べ方には期待しています。

「ポリポリきゅうり」の材料と作り方

【材料】
きゅうり…3本
砂糖…小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
しょうゆ…大さじ5
水…大さじ3
酢…大さじ1~2
ゴマ油…小さじ1
一味唐辛子…適量
白いりゴマ…適量

1.きゅうりのつるがついていた部分を切り落とします。

2.1の切った部分を1分ほどこすり合わせるときゅうりの苦味成分である白い泡が出てきます。
これをすると、きゅうりの苦味やクセを取り除くことができますよ。

3.きゅうりをお好みの切り方にカットします。
わたしは縦切りと輪切りの両方で作ってみたいと思います。

4.フライパンにゴマ油と白ゴマ以外の材料をすべて入れます。
レシピで適量になっていた一味唐辛子は、2振りほど入れました。

5.4をひと煮立ちさせ、沸騰したら火を止めます。

6.耐熱用のポリ袋にきゅうりを入れます。

7.6に白ゴマとゴマ油を入れ、さらに5を入れます。

8.7のポリ袋の空気を抜いて、口を縛ったら冷蔵庫でひと晩寝かせます。

9.ひと晩寝かせたら完成です。

切ったきゅうりの断面を擦り合わせると、苦味や青臭さが抜けると教えてくれたのは馬場ちゃんです。動画でこの話を聞くまで、こんな効果があることを全然知りませんでした。 とってもためになったので、他の料理を作るときにも使ってみようと思います。

一味唐辛子の量はお好みで調整してみて下さいね。
漬けダレは熱いまま加えることで、味が染み込みやすくなるそうです。

急いで漬けたい場合はきゅうりを一緒に加熱しても良いそうです。なので急ぐ時はやってみたいと思います。

ポリポリ食感が最高!

さっそく、ポリポリきゅうりを食べてみました。
ポリポリ、パリパリ♪おいしい♡ゴマの風味とこの楽しい食感がクセになります。箸が止まりません。

2種類の切り方をしましたが、わたしは縦切りの方がポリポリ食感をより楽しめて好みです♪

小学生の子どもには、少し辛かったようなので次回は一味唐辛子の量を調整してみたいと思います。

そして、一番喜んだのが主人です。 おつまみとしても最高!と大喜びでした。

用意した分があっという間になくなってしまったので、次回はもっとたくさんきゅうりを買って作り置きにしても良さそう。

これから暑くなると、きゅうりはもっと大きく太くなるだろうから、この料理を作るのが楽しみです。 馬場ちゃんの「ポリポリきゅうり」はわが家の定番料理に確定しました! 夏に向けて、絶対に覚えて損はないと思います。ぜひ、お試してください!

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。