©︎オニハハ
©︎オニハハ
©︎オニハハ
「学童行きたくない」と言う息子
学童保育に通っている小1の息子・イチくんから「(同級生の)ゴウくんにいじわるされている」と聞いたオニハハさん。当初は、けんかをしながら人間関係を学ぶのだろうと見守っていました。しかし、次第に一方的にやられるようになり心配に…。イチくんも「学童へ行きたくない」とまで言い出したことから、責任者である園長先生に確認してみることにします。
友達との関わり方がうまくない子もいるでしょうし、つい手が出てしまうような子もいるのかもしれません。はじめは見守っていたオニハハさんですが、イチくんが学童を嫌がるようになったことでこのまま放ってはおけないと思ったようです。
一方、イチくんが心配で聞いたのに、園長先生は鼻で笑うような態度。ちょっと気になりますね。
「お互い様」と言うけれど…
©︎オニハハ
©︎オニハハ
©︎オニハハ
©︎オニハハ
園長先生は「原因を作っているのはイチくんだからお互い様。よくあることだから心配しなくて大丈夫」と言い切ります。納得できないオニハハさんでしたが、普段の様子を見ている先生がそう言うのであればと、反論する言葉を飲み込みます。
その後、イチくんと一緒に帰っていたオニハハさん。自分の目の前でイチくんのお道具箱を奪い、中身をばら撒くゴウくんを見て言葉を失います。これは明らかにゴウくんがいじわるをしています。ショックを受ける光景ですよね。
配信: ママリ