世田谷在住のアーティスト横尾忠則から、魯山人のコレクションも。砧公園にある「世田谷美術館」

世田谷在住のアーティスト横尾忠則から、魯山人のコレクションも。砧公園にある「世田谷美術館」

用賀の世田谷美術館の見どころをご紹介。世田谷在住のアーティスト横尾忠則から、魯山人のコレクションまで多数所蔵。世田谷美術館のアクセスやランチにぴったりなOZ厳選レストランも要チェック

1万6000点のコレクションを所蔵。在住作家にちなんだ分館も

世田谷美術館は1986年3月30日に開館。砧公園の恵まれた自然環境と呼応する、内井昭蔵設計の美しい建築で知られている。“芸術は心の健康を維持するもの”として位置づけ、展覧会や各種のプログラム、イベントなどさまざまな活動を通して、日常生活と芸術をつなぐ場を提供している。

芸術家が多く在住している世田谷区の特性をいかして、在住作家の作品調査、研究、収集などの活動を進め、ユニークな展覧会を開催。また、他方で国内や海外の美術館・博物館と交流しながら、近現代美術や写真、建築、デザインなど、幅広い分野の芸術の動きを、独自の視点で紹介している。

さらに、音楽やダンス、演劇などの創造の場を提供するパフォーマンス事業にも力を入れているほか、多様な年齢層に向けたワークショップなど、バラエティーに富む教育プログラムを実施している。「世田谷美術館友の会」や数多くのボランティアの方々が日々活動し、学校との連携など、地域に密着した事業を続けているのも魅力。
また区内には、洋画家・向井潤吉の「向井潤吉アトリエ館」や、画家で立体作品も手がけた清川泰次の「清川泰次記念ギャラリー」、洋画家・宮本三郎の「宮本三郎記念美術館」などの3つの分館も。それぞれの作家のアトリエがあったゆかりの地で、芸術家たちの足跡を大切にいかしている。

金太郎飴とルソーがコラボ!ユニークなお土産も揃うショップ

「ルソーキャンディ」300円

ミュージアムショップでは収蔵品をモチーフにしたオリジナルグッズや、世田谷にゆかりのある作家の関連商品、企画展関連の商品を取り扱うほか、過去の貴重な図録も販売。ソーダ味の「ルソーキャンディ」(300円)はアンリ・ルソーの作品をモチーフにしたもので、金太郎飴本店とのコラボ商品。ユニークなお土産として大人気とか。ほかにも、日本の伝統文化に基づいたもの作りをしている「かまわぬ」とコラボした「魯山人手ぬぐい」(916円ほか)など、ここでしか手に入らない商品も多数。企画展のお土産や、砧公園散策のついでに気軽に立ち寄ってみたい。  

関連記事: