愛情の深さとは関係ありません。炎天下での車内への子どもの閉じ込め・子どもの熱中症に注意を

愛情の深さとは関係ありません。炎天下での車内への子どもの閉じ込め・子どもの熱中症に注意を

子どもとご高齢の方は、熱中症のリスクが高くなると言われています。ご高齢の方は、喉の渇きや「暑い」と感じにくくなること、体内の水分量が減少すること、体温調節が鈍ることなどが原因です。子どもはご高齢の方とは違った理由で、熱中症にかかりやすい特徴があります。
特に乳幼児は、言葉で異変を伝えるのが難しいこともあります。体調不良とともに注意が必要なのが、炎天下での車の中への閉じ込めです。子どもの炎天下での車内への閉じ込めは、熱中症で亡くなることに直結します。「この炎天下の中で、愛する子どもを車にするなんて、信じられない!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)の統計によると2018年の8月1ヶ月間で“子どもを車内に残したままのキー閉じ込み”件数が246件あったと報告されています。子どもの車内への閉じ込めは、親が子どもをどれだけ愛しているのかとは、関係なく発生してしまうことです。
子どもの熱中症リスクや対策とともに、炎天下での車内閉じ込めを防止するために気をつけることや、万が一の時の対処法などを考えておきましょう。

だから子どもは暑さに弱い

子どもは汗をかいて体温を調節する機能が、まだ十分に発達していません。大人と比べると、暑さを感じてから汗をかいて体温を下げるまでに時間がかかり、身体に熱がこもってしまい、暑い日には体温が上昇してしまうリスクが高くなってしまいます。

子どもは、体温が高くなると、皮膚の表面に血液を移動させて身体の熱を外に逃します。体重あたりの体の表面の面積が大きいという体格の特徴が、身体の熱を外に逃しやすくすることに役立っていますが、気温などの環境の影響も受けやすいことにもなります。気温が皮膚の温度よりも高い場合や、地面からの照り返しなどの輻射熱(ふくしゃねつ)が大きな場所では、熱中症のリスクが大人以上に高くなります。
外を歩くときやベビーカーなど、大人よりも地面に近いところにいる子どもは、大人よりも3度ほど高い温度(天気予報で35度の気温が出されていたら、子どもは38度くらい)を感じています。

また、子どもは自分の体調をうまく言葉にすることができません。大人であれば「頭が痛い」や「吐き気がする」など熱中症の初期症状を表現することもできますが、子どもは「眠い」や「つかれた」としか表現できないこともあります。
親子で外出中に「眠い」や「つかれた」と言われると、「もう少しでお家に着くから、頑張ろうね」などと対応してしまうこともあるかもしれませんが、熱中症のリスクが高まっている季節に子どもがこうしたことを伝えてきた時には、すでに熱中症にかかっている場合もあります。
すぐに、涼しい場所で休ませ、水分と塩分の補給をさせましょう。

外出するときには、氷も入れた麦茶などを水筒に入れて持ち歩かせて、喉が乾いていなくても水分を摂るようにうながしましょう。9歳から12歳の子どもで、20分ごとに100〜250mlの水分を補給することが一つの目安です。塩分の摂れるお煎餅や熱中症予防の塩飴なども一緒に食べさせてあげましょう。

もちろん、たとえ短時間でも子どもだけを車の中に置いて行ってはいけません。炎天下の車に子どもをとり残すことは、子どもを“死亡させてしまう”ことです。
しかし、「うっかり」や「予期せぬ出来事」は誰にでも起きうることです。悲しいことが起こらないように、日頃から注意をおこたらないことが大切です。

炎天下の車内はエンジンをかけっぱなしにしておいても危険

「数十分の買い物を終えて、炎天下に駐車した車に戻ってくると、触ることができないくらいハンドルが熱くなっていた」という経験は、自動車を運転する多くの人にある経験でしょう。
JAF(日本自動車連盟)では、真夏の炎天下で車の中の温度がどのように変化するのか、テストを行っています。
8月の晴れた日、外気温が35度の状況では、30分後のエンジンを止めた車内温度は約45度。3時間後には、約55度を超えたという結果が報告されています。窓をそれぞれ3センチほど開けていても、30分後の車内温度は約40度、3時間後には約45度という結果が出ています。また、車を日陰に駐車していても、炎天下に駐車した場合との車内温度差は、約7度です。

駐車場所や窓を開けているかにかかわらず、外の気温が高温である場合には注意が必要です。
気温35度ほどの炎天下に駐車した車内の熱中症指数は、窓を閉め切った状態ではエンジンを切ってエアコン停止した後わずか15分で命の危険があるレベルになります。

こうした車の中に、短時間でも、もしも子どもが置き去りにされたらどのような結果になるのかは、容易に想像できるはずです。
子どもが寝ていたとしても、絶対に車の中に残していってはいけません。

停車中の車でエンジンをかけてエアコンをかけっぱなしにしていると、バッテリーが上がり、エンジンがストップし、エアコンが止まってしまうことがあるためです。
車のエアコンは、電源だけでなく、エンジンの回転数も必要とします。走行しないままエアコンを使用していれば、パワーが足りなくなり、バッテリーが上がってエンジンがストップしてしまうことがあるのです。

どんな場合であっても、たとえ短時間でも、子どもを車内に置いていかないようにしましょう。

関連記事: