どれくらい辛い?カルディの定番「ロイタイ グリーンカレー」はめんつゆと合わせてもおいしい!

どれくらい辛い?カルディの定番「ロイタイ グリーンカレー」はめんつゆと合わせてもおいしい!

残ったカレーをリメイク、アジア風冷やしカレーそうめんの簡単レシピ

「ロイタイ グリーンカレー」は、2人分ですが、具材をたっぷり加えると2人分としてはちょっと余裕がある量のグリーンカレーができました。そこで、残ったグリーンカレーのリメイクレシピに、市販のめんつゆを使った「冷やしカレーそうめん」はいかがでしょうか。

パクチーや刻んだトマトなどを彩りよく飾れば、アジアに旅行したような気分が味わえますよ。つけ麺風に楽しんでください♪

分量

1人分

材料

カルディコーヒーファーム「ロイタイ グリーンカレー」で作ったグリーンカレーの残り…150g程度

めんつゆ…100ml(今回はストレートタイプ使用)

そうめん…1束

トマト…1/2個

とうもろこし、パクチー…適量

作り方

1. トマトは1cm角に、パクチーはざく切りにします。とうもろこしはゆでて実をそぎます。

2. めんつゆに氷を数個入れて冷やし、

「ロイタイ グリーンカレー」で作ったグリーンカレー(冷たいままでOKです)に加えて混ぜます。

3. そうめんをゆでて流水で締め、皿に盛って野菜を盛ります。2のつゆを器に注いで添えます。

グリーンカレーがかつおやこんぶ出汁のめんつゆ、そしてそうめんと相性抜群!辛さもマイルドになって、そうめんもどんどん食べられます。ココナッツクリームのクリーミーな味わい、ハーブやスパイスの香りも感じるひと味違うつけ汁で、そうめんのマンネリ解消にもおすすめですよ。

そうめん以外にも冷凍うどんやフォーと合わせたり、温かいつけ汁にして食べたり、アイデア次第で食べ方は広がりそうです!

カルディには今回ご紹介した「グリーンカレー」を始め、完熟した唐辛子の「レッドカレー」、穏やかな辛味とあっさりした味わいの「イエローカレー」、濃厚でコクのあるスープが牛バラ肉との相性抜群の「パネーンカレー」、マイルドな味わいの「マサマンカレー」と5種類の「ロイタイカレー」が、色とりどりのパッケージで並んでいます。

カルディの公式サイトでは辛さの目安も紹介されているので(ちなみに一番辛いのがグリーンカレー!)お好みの辛さや合わせたい具材でチョイスしてみてくださいね。

 

今回紹介した商品

商品名:ロイタイ グリーンカレー 250g

価格:213円(税込)

販売店:カルディコーヒーファーム

※紹介した商品の情報は記事公開時点のものです。価格・在庫状況等は変動する場合がありますので、最新の情報は店舗またはネットストアでご確認ください

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!