夏休みどう過ごしてる?意外とある! 無料で遊べる施設3選!

夏休みどう過ごしてる?意外とある! 無料で遊べる施設3選!

みなさまこんにちは!

いやー、本当に毎日暑いですねぇ。

そして、ながーい長い夏休みも、いよいよ終盤ですね。

夏休みあるある言います!!(急にどうした?笑)

預かりが無くていつもより稼げないのに、出費だけはかさむーー!!

これ、うちだけですか?笑

夏休み、お昼ご飯用意しなきゃだし、アイス食べたいだの、ジュース飲みたいだの、どっか遊びに連れて行かなきゃな、、、などなど!!
やたらと出費がかさみますよねぇ。。。

そんな夏休み、我が家が活用させてもらった無料で遊べる施設をご紹介したいと思います。

私は愛知県在住で、お住まいの地域によっては、紹介されたところでうちの近所にはそんな施設ないわ、、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、調べると意外とあったりするので、お近くであったら活用されてみてはいかがでしょうか??

お昼ごはん毎日考えるのって本当しんどいですよね。。給食のありがたみを実感する夏休みです。

陽射しは敵だけど楽しい!無料のコミュニティプール!

みなさま、コミュニティプールの存在は知っていますか??

公園内にプールがあり、夏休み期間に利用することができます。

利用料金はありがたいことに無料です!

私が住む市では、17のコミュニティプールが運営されており、我が家も近くの公園にコミュニティプールがあるため利用させてもらっています。

公園の敷地内にあるプールなので、当然屋外。
なのでモロに陽射しを受けるため、日焼けには注意が必要で、ラッシュガードがあると良しです。

親も入ることは可能ですが、私は着替えなどが面倒なので、プールサイドで見学しています。

冷たいプールに入っている子供達とは違い、ただ待っているだけなのでとにかく暑い、、、。そして日焼けする、、、。という難点はありますが、夏といえばプール!!をお手軽に楽しめるコミュニティプールはおすすめです。

プール内は携帯電話使用禁止のため、写真が無くてすみません。

プール開きの日に、地域の方がスイカ割りのイベントもして下さり、おいしいスイカもふるまってくださいましたよ。ありがたすぎます。

昨年までは、コロナで休場のコミュニティプールが多かったですが、今年からは復活しているところが多いイメージです。

みなさまのお住まいの地域には、コミュニティプールはありますか?

お近くにありましたら、ぜひ活用してみてください♪

利用者の対象年齢、おむつが取れていない子は入れない、水泳帽子が必要、などの地域ごとのルールがあるかと思いますので、そちらをチェックしてから行かれてみてくださいね。

コミュニティプールでスイカ割りのイベントまでやって下さいました。ありがたや〜。

涼しい!おうち時間に読書はいかが?図書館は夏休みこそ利用すべき!!

みなさまは図書館は利用されますか??

我が家はヘビーユーザーです。

図書館、メリットしかないのでは??というくらいお世話になっております。

図書館に通っているおかげかはわかりませんが、我が子たちは本が大好きです。

小学二年生の長男は主にマンガを。
年中さんの次男は絵本を。

沢山の絵本やマンガに、私は料理本を借りたりと、家族みんなでお世話になっています。

そして、私が通っている図書館は、DVDも借りることができるので、本と一緒に借りています。

暑くてなかなか外遊びが出来ない今、読書やDVD鑑賞で時間を過ごせるのは本当にありがたいです!

図書館を利用しない方の多くは、期限までに返さなきゃいけないのが億劫、、という思いがあるかもしれません。

ですが、返却した際にまた新しい本やDVDに出会えるので、飽きることがありません。

また、成長によって子供達の好む本の種類が変わってきたりするのも見ていて面白いです。

この夏休み、ぜひぜひお近くの図書館を利用してみてください♪

マンガを熟読している長男。

小学生でもまだまだ遊べる!児童センターを活用しよう!

みなさまのお住まいの地域には、児童センターなどの、子どもが無料で遊べる施設はありませんか?

我が家の近くには2箇所あるので、夏休みはかなりお世話になりました。

家にいるとやたらと多い兄弟喧嘩。
口を開けばテレビ観たい。
それにウンザリな母(私)。

この構図になると、よし!どっか出かけよう!となります。笑

そこで連れ出し率ナンバーワンが、こういった児童センターなどの施設です。

近所にはあるけど、子供が入学前に利用したきり行ってない。うちの子にはもう用がない。小さい子がおもちゃで遊ぶところでしょ?とお思いの方も多いと思います。

小学生、まだまだ遊べます!

そもそも小学生にとってみたら、小さい子が遊ぶおもちゃって新鮮なんですよ。
久しぶりに遊ぶおもちゃもあるでしょうし、家でやらない分おままごとなどの昔やっていた遊びがまた楽しかったりするものです。

そして、たいていの児童センターには「工作」ができる場所があります。

工作好きな我が子は、おもちゃで遊ぶのに飽きたら工作をひたすら集中してやっています。

家でもできることだけれど、児童センターで工作する方が、集中してやっている気がします。

それから、絵本や紙芝居、マンガなどもある場合が多いため、読者好きな我が子はここでもよく本を読んでいます。

あと、オセロやジェンガ、人生ゲームなどの、小学生向けのおもちゃやボードゲームなどもあったりするため、飽きることなく遊べます。

うちの近所には、児童センターのほかに、交通児童遊園という施設もあります。
ここは、中ではおもちゃで遊べ、外では交通ルールを学びながら自転車の練習ができる、という最高な場所です。

自転車とヘルメットも各サイズあり、貸し出して頂けるため、とても助かっています。

まだ自転車を持っていない5歳の次男は、ここで補助輪付きの自転車に乗り、練習をしています。

子供達も楽しいだけでなく、私も、大人1人で子供達を見るのがしんどいな、、と言う時、こういった施設には職員の方がいるので、一緒に見守ってくださったり、困ったときは助けてくださったり、とても助けられています。

家だと怒り散らしてばかりでも、人の目があると怒鳴らないで済むこともしばしば。笑

知り合いやお友達に偶然出会えたりすることもあるので、お話してリフレッシュしたり、良いことづくめです。

補助輪付き自転車に乗る次男。

涼しいお部屋で遊べて最高。

兄弟仲良く工作を楽しんでいる様子。

おわりに。

いかがでしたでしょうか??

お住まいの地域に、ご紹介したような施設がない場合もあるかとは思いますが、意外とお金をかけずに遊べる施設って多いなと思います。

今回は、施設をご紹介しましたが、例えば市が主催しているイベントなんかも、低料金で工作教室や、親子で料理するイベント、などなど、探すと色々あります。

興味があるイベントは申し込んでみるなどして、近場でも、お金をそんなにかけなくても、子供達に貴重な経験をさせてあげることは可能です。

市の広報誌などにそういったイベントなどが紹介されているので、私は欠かさずチェックしています。

少しでもみなさまの参考になりましたら幸いです♪

児童センターで行われた夏祭りに参加しました。カプラを楽しむ次男。

<あんふぁんメイト ai>

夫・長男7歳(小2)・次男4歳(幼稚園年中)
お得大好き♪お金をかけずに子どもと楽しめることを追求中

配信元

あんふぁんWeb
あんふぁんWeb
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。