【プロが教える】おしゃれなミディアムブラウンの床インテリアを実現する方法!どんなテイスト・色でも合わせやすいのが魅力

【プロが教える】おしゃれなミディアムブラウンの床インテリアを実現する方法!どんなテイスト・色でも合わせやすいのが魅力

※本記事の家具・コーディネートなどの画像を確認したい場合は、Hello Interiorホームページにてご確認ください。

フローリングの中で中間色といえるミディアムブラウンの床。木のぬくもりが感じられる色合いで、あたたかみがあるコーディネートにぴったりのカラーです。明るすぎない・暗すぎないので、幅広いコーディネートに対応できるのも魅力ですね。

今回は「【プロが教える】おしゃれなミディアムブラウンの床インテリアを実現する方法!どんなテイスト・色でも合わせやすいのが魅力」と題して、ミディアムブラウンの床だからこそ挑戦したいおしゃれなコーディネートのポイントをご紹介します。反対に「ミディアムブラウンの床の存在感をなくしたい!」という方におすすめの方法も解説するので、合わせてチェックしてみて下さい。

プロが教える!おしゃれなミディアムブラウンの床インテリアを実現するポイント

ポイントで色を足せば上級コーディネートに

ミディアムブラウンは暖色ですが、自然界にもあるベーシックなカラーなので、無彩色・寒色・暖色など、どんな色でも合わせられます。その中でも合わせやすいのがアイボリー~ベージュのニュートラルカラーです。ミディアムブラウンの床がもつあたたかみを活かしたリラックス空間を演出できます。色を絞りすぎてしまうと面白みに欠けた平凡な印象になりやすいですが、観葉植物や小物で色を取り入れるとぐっと垢ぬけます。

ブラウンの反対色となる青~緑系の色も相性がよいです。お互いに大きな面積で合わせると反発しあってしまいますが、どちらかの面積を絞ることで空間のアクセントとなり、おしゃれな雰囲気を出しやすくなります。青寄りの色はさわやかさ・上品さを、緑寄りの色はナチュラルで落ち着いた雰囲気を感じられます。シックで大人っぽい印象を目指すのであれば、ネイビーやダークグリーンなど明度が低い色を合わせましょう。落ち着いた大人の空間を演出できます。

隠す&視線を誘導するテクニックで見せたい世界観を実現

「床色が重すぎる」など、ミディアムブラウンの床が目指すコーディネートに合わないと感じる場合は、ラグやカーペットで物理的に隠してしまうとよいでしょう。床色と同系色であるベージュ~ブラウン系のラグを選ぶと、一体感を保ちつつ、お部屋に明るさをプラスできます。個性を表現したい場合は、インテリアテイストに合わせた有彩色のラグを取り入れましょう。おしゃれ度がぐっと上がります。

また、アートやオブジェ・観葉植物・照明を活用して、床ではない箇所に視線を向けさせるのもおすすめです。アートの場合は、大きなサイズを一枚飾ってフォーカルポイントにするのもよいですし、同じモチーフや同じカラーリングなど1つの軸を設定して複数のアートを飾るのも素敵です。フロアライトやアッパーライトなどは、壁や天井に光をあてることで視線を空間上部に引き上げて、床へ意識がいきにくくなる効果があります。

さらに詳しく!ミディアムブラウンの床のインテリアに合わせたい対象別おしゃれに仕上げるポイント

ミディアムブラウンの床のインテリアで壁紙を選ぶポイント

白~アイボリー系の明るい壁紙を合わせて、軽やかさ・明るさをプラスするのがおすすめです。アクセントクロスを取り入れたい場合は、明度が低いものでシックに大人っぽく、明度が高いもので明るく・元気になど、テイストに合わせたトーンを選びましょう。

ミディアムブラウンの床のインテリアでカーテンを選ぶポイント

基本的にミディアムブラウンの床は、どんな色のカーテンでも合わせられます。お部屋のテイストや見せたいイメージに合わせて、カーテンのカラーを決めましょう。あたたかみをアップさせたい場合は、暖色系やベージュのカーテンがおすすめです。反対に、クールやスマートな印象を目指すのであれば寒色系や白がよいでしょう。

ミディアムブラウンの床のインテリアでソファやテーブル等大物の家具を選ぶポイント

床色よりも明るい色の家具を選ぶと、お部屋の印象が明るくなり、肩ひじ張らないリラックススペースを演出できます。ベージュ・ブラウン系であれば明るくやわらかな印象にまとめたり、青や赤などのキャッチーな有彩色でお部屋に個性をプラスするのも面白いです。

反対に、床色よりも暗い色を選ぶと、シックで重厚感のある印象になります。黒やダークブラウンでマニッシュな雰囲気を出したり、緑や紫でクラシックな印象を生み出すのも素敵です。

ミディアムブラウンの床のインテリアでラグを選ぶポイント

フローリングの中では少し濃いめの色であるミディアムブラウンの床には、ホワイト~ベージュ系の明るいラグを合わせると、重い印象を回避できてバランスがとりやすくなります。シンプルな無地もよいですが、織りの違いで柄を表現したものを選ぶと、さりげなくおしゃれな雰囲気をプラスできます。

後悔したくない!失敗しがちなパターン紹介

何色でも合わせられるミディアムブラウンの床ですが、モノトーンコーディネートにしたい場合は注意が必要です。完全にモノトーンカラーのみで構成してしまうと、ミディアムブラウンがもつあたたかみを完全にかき消してしまい、ものさみしい印象になりやすいです。ファーや起毛生地など、素材感であたたかみをプラスしたり、有彩色をポイントで取り入れてアクセントにすると、お部屋に温度感が加わってあたたかみが感じられます。

ニュートラルカラーでまとめる場合も、アクセントとなる色を一色取り入れるとぐっと垢ぬけた印象になります。特におすすめなのがミディアムブラウンと同じ暖色である赤色です。ビビッドな赤であればカジュアルに、くすみの強い赤であればシックに空間のスパイスとなってくれます。

スタイル別おしゃれなミディアムブラウンの床インテリア実例サンプル15選

モダンスタイルのミディアムブラウンの床インテリア実例 4選

ローチェアでゆったりとくつろげる雰囲気に

曲線デザイン家具の美しさを十二分に楽しめる、モダンでクラシカルなリラックススペースです。肩ひじ張らないリラックス感があるのは、ロータイプ家具で揃えていることが大きな要因となっています。重心を下げてゆったりくつろげる雰囲気を出しつつ、ミラーやアートで大きくあいた壁面を埋めることでうまくバランスを整えています。

白を差し色にした大人のリビング

白い壁をアクセントクロスとして機能させたワンランク上のモダンリビングです。全体のトーンをライトグレー~ブラックでまとめて、壁の一部とカーテンにクリーンな白を取り入れることで、小面積でも効果的に明るく・さわやな印象を感じさせます。また、天井や壁の段差によって生まれる陰影が、空間に奥行き感をプラスして、より洗練された雰囲気が生まれます。

光の反射でお部屋を明るく演出

光沢仕上げの床材であれば、大きく空けておいて光を反射させることで、簡単にお部屋に明るさをプラスできます。その際に活用したいのが、間接照明と開口部からの光です。照明であれば足元に光がいきやすいシェード付きのものを、窓周りの光を取り入れたい場合は何もつけないorレースカーテンなど光を透過するものを選ぶと、効果的に床に光をあてることができます。

オレンジ&ブルーを空間のスパイスに

床色を隠す手法の王道である大きめのラグとアートのW使いです。物理的にフローリングが見える面積を減らしつつ、アートやオブジェで視線を床から離させることで、床色に意識がいきにくくなります。オレンジとブルーは反対色でお互いを引き立てますが、面積をひろげると主張が強くなりすぎてしまいます。小面積で上手く取り入れることで、空間のスパイスとなってくれます。

北欧・ナチュラルスタイルのミディアムブラウンの床インテリア実例 4選

くすみカラーで大人っぽい北欧リビングを実現

彩度の低いくすみカラーでまとめた北欧モダンコーディネートです。色数は多いですが、トーンをそろえているためお部屋全体に一体感が感じられます。ソファやラグなど大きな面積を有するものはベーシックカラーにして、小物だけに色をとりいれることで、メリハリが感じられます。

トーンをそろえれば個性派アイテムもしっくり

北欧のエッセンスを取り入れたモダンでエレガントなコーディネートです。ピンク×グリーンは花と葉など自然にも見られる組み合わせて、自然でありながら華やかで人目をひくカラーリングです。床やチェアのブラウンも土や木に多い自然の色なので、相性はバッチリ。フォルムが特徴的なアイテムを多く取り入れていますが、色のトーンをそろえることで違和感なくなじんでいます。

色で遊び心を表現した洗練リビング

低明度のコーディネートに、ポップカラーのテーブルを入れ込んだ一見ユニークなコーディネートです。しかし、ソファ周りにグレイッシュイエローを点在させることで、一体感が感じられます。また、反対色に近いブルーのチェアも取り入れることで、空間のよいアクセントとなっています。

ユニークデザインで個性あるナチュラルスタイルに

ベーシックカラーでまとめていますが、ダイニングスペースを中心に曲線的でユニークなデザインを選んでいるため、他とは一線を画したナチュラルインテリアになっています。ナチュラルテイストにはかかせない観葉植物は、こぶりなものを点在させることで、どこを見ても目に入り、空間を華やかに彩ります。

西海岸・インダストリアルスタイルのミディアムブラウンの床インテリア実例 4選

ラグの複数使いで明るくおしゃれに

ホワイト×ブルーの王道西海岸スタイルです。柄や素材感に特徴のあるラグを複数組み合わせることで、床色の濃さに目がいかなくなり、明るい印象がアップしています。窓枠や照明にはブラックを取り入れて印象を引き締め、大人っぽいコーディネートを実現しています。

質感を組み合わせて上級ワンカラーコーデに

ブラウン一色でコーディネートするのであれば、質感をミックスしてメリハリをつけるのがマストです。レザーの光沢・ベロア独特のツヤ感・木製フレームのあたたかみなど、さまざまな質感を掛け合わせることで、空間に立体感が生まれます。

濃い色家具はロータイプで重さを回避

どっしりとした色合いでまとめた男前インテリアです。こういった濃い色・暗い色はロータイプ家具で取り入れると重さを軽減できます。空いたスペースはそのままにしておくと間の抜けた印象になりやすいので、テイストに合ったアートで埋めつつ、お部屋の世界観を強調するとよいでしょう。

暗色壁紙には光を感じるアイテムを合わせる

真鍮を活かした、渋くて上品なインダストリアルリビングです。床色がミディアムブラウンの中でも比較的明度の高い色なので、暗めのネイビーの壁紙でも明るさを感じられます。さらに、真鍮やレザー・ガラスなど光を反射・透過するアイテムを合わせることで、より明るさが強調されてお部屋の印象も明るくなります。

独自のスタイルを突き進むミディアムブラウンの床インテリア実例 3選

有彩色を散らして床から視線をそらさせる

床色が好みではない場合、床を隠すのではなく別のアイテムに視線を誘導することで、物理的には見えていても感覚として認知されない状態にすることができます。こちらでは、チェアやクッションにアイキャッチとなる有彩色を複数取り入れて、視線をうまく床から外しています。色は多いですが、全体のトーンを抑えめにすることで、大人っぽい落ち着いた雰囲気を醸しています。

ラグから色を選び取って一体感あるコーデに

曲線デザインとレトロカラーで大人ポップにまとめています。色数が増えるとコーディネートの難易度がぐっと上がりますが、ラグに含まれるカラーだけを各アイテムに入れ込むことで、簡単に一体感のあるコーディネートが完成します。

柄物はモノトーンにすれば取り入れやすい

一見個性的でインパクトが強いコーディネートですが、自然を意識したカラーリングにしているため、意外とお部屋になじみます。ユニークな柄やデザインを選ぶ場合は、色をベーシックなものにすると取り入れやすくなります。このお部屋では柄物は黒ベースにしていますが、壁紙などと同じ色なので一体感が感じられます。

関連記事: