“いい子”ほど気を付けて!わが子を「アダルトチルドレン」にしないための心得

第4853回 ママテナ的まとめピックアップ
最近、心が痛む悲しい出来事が多発しています。たとえば、「虐待」。暴力を振るう“身体的な虐待”だけでなく、ママやパパが発する言葉による“心理的な虐待”もあり、これらは「アダルトチルドレン」という言葉に深くかかわっていますが、「うちは大丈夫」と思い込んでいるだけで実は…なんてことも。あらためて「アダルトチルドレン」の意味や、やってしまいがちなNG事項を再確認しておきませんか?

“いい子”ほど気を付けて!わが子を「アダルトチルドレン」にしないための心得

1●「アダルトチルドレン」とは

元々「アダルトチルドレン」という言葉は、アルコール依存症の親の元で育ち、成人してからも内心的なトラウマを持つ人のことを指します。しかし今では、虐待や親のコントロールが強すぎる家庭=機能不全家庭で育った人のことも「アダルトチルドレン」と呼ぶように。

「アダルトチルドレン」は5つのタイプに分けられるのですが、その詳細はこちらで確認してみてください。

≫育てやすいいい子ほど要注意! アダルトチルドレンとは?

2●人間関係に悩みやすい「アダルトチルドレン」

「アダルトチルドレン」には、「他人からの評価を異常に気にする」、「恋愛など特定の人と親密な関係を築けない」、「嫌われないかといつもビクビクしている」など様々な特徴があるそう。その多くは、他人との関係性に影響しているのです。

≫「いい子」に潜む危険! 将来生きづらいアダルトチルドレンの苦悩

3●知らない間にやっているかも…親のNG習慣とは?

親なら、「わが子には“いい子”に育ってほしい」と思うのは当然かもしれませんが、それが反対にプレッシャーになることもあるといいます。過度に親の期待を押し付けていませんか? 完璧なふるまいを求めすぎていませんか? 将来、わが子が自尊心や自己肯定感を持って自分らしく生きるために、ぜひ読んでほしい記事がこちらです。

≫わが子が将来「アダルトチルドレン」になってしまう親のNG習慣

特に“心理的な虐待”については、こちらが意図せずとも、結果的に子どもにとってはそうなっていることもあります。一度自分の行いを振り返る機会を作ってみるのも、良いと思いますよ。
(文・明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。